本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

エフェクター順番

2024/05/23 20:34

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===


▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど)
===ご記入ください===

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
リバーブ RV-6
ディレイ DD-3
ディストーション DS-2
オーバードライブ OD-3
イコライザー GE-3
チューナー TU-3

これらをつなぐ場合のスタンダードな並べ方はどうなりますか?
教えて下さいm(_ _)m


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2024/05/24 00:49
回答No.1

「スタンダードな並べ方」の原則としては、歪系の後に空間系を繋ぎます。
①チューナー TU-3
②オーバードライブ OD-3
③ディストーション DS-2
④イコライザー GE-3
⑤ディレイ DD-3
⑥リバーブ RV-6

①は最初にしないとうまく動作しない場合があります。
②③は逆でもよく、同時にONする場合は、前段をブースターのように使えます。
④を②③の前にすると効き方が変わりますが、どちらもアリだと思います。
⑥はステレオアウトが出来るので⑤⑥はこの位置で決まりでしょうか。

エフェクターは出てくる音が好みであれば良いので正解は無いのですが、歪系と空間系を逆にすると本来の効果が薄れます。色々試してみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。