本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MIDI出力端子?)

MIDI出力端子について

2023/10/12 13:39

このQ&Aのポイント
  • パソコンのMIDIをRolandの電子ピアノでリアルタイム再生する方法を教えてください。
  • 適切なケーブルと設定方法も教えてください。
  • 詳しい方からのご教示をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

MIDI出力端子?

2007/05/06 21:33

こんにちは。
詳しい方からお話が聞きたいので質問いたします。

パソコン内のMIDIを、Rolandの電子ピアノでリアルタイムで再生できるようにしたいのですが、使用するケーブルや、設定方法などがイマイチ分かりません。
自分でも調べてみたのですが、いろんな接続端子などがあり、私の環境で再生が可能なのか、よく分かりませんでした。

適したケーブル、もしよければ設定方法なども教えてくださると大変助かります。
お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

PC⇒
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL5002D

ピアノ(Roland KR-7)⇒
http://www.roland.co.jp/products/ck/KR-7.html

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/05/06 22:08
回答No.1

はじめまして。
まずPC→電子ピアノの接続は、MIDIケーブルを使用する事になります。
この場合、PC側にはMIDIケーブルを接続する端子が無いので、
USB/MIDIインターフェイスを使います。
これは、PCのUSB端子からMIDIへ変換するものです。
これで、PCと電子ピアノは接続されました。

そして、PC側のMIDI設定ですがお使いの環境によって設定が異なります。
再生ソフトや、シーケンスソフトなど、使用環境の説明書を参考になさって
ください。

お礼

2007/05/09 22:26

わかりやすく親切なご説明、どうもありがとうございました!
さっそくケーブルを探してみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/05/07 22:35
回答No.2

こんばんは。
リンク先にKR-7がGM対応という記述がありましたのでPC側に繋いだMIDIインターフェースが認識&指定できれば音は出るはずです。
このほかのやりかたとしてはPCで3.5”フロッピーにSMFのMIDIデータ書き込みが出来る場合はそのままKR-7に読ませて演奏させられるというFAQがありました(下のリンク先)。この場合あらたに準備するのはフロッピーだけです。

お礼

2007/05/09 22:27

フロッピーの方法は既にやっているのですが、非常に手間がかかってしまうのです;
アドバイス、どうもありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。