このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/24 13:08
お恥ずかしいです。
これ、機能はすばらしいおんですが、老眼になった自分には、
肩が凝るんです。説明書も、感のよい人が作ったものらしく
初めてこの手の機種を使う自分には、分かりづらいです。
今、わからないのは、LIVE録音したサウンドにリバーブをつけたいときに、MRTモードでトラック処理するフィールドに、そのLIVE音源をインポートするんだとおもいますが、
これが、どうしてもできない! 誰か、お助けを!
あーはずかしい。。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
IMPORTの手順です。試してみてください。
1.MTRモードへIMPORTしたいサウンドをLIVE RECで選ぶ※重要
2.MTRモードに切り替える
3.MENUを押す
4.TRACK EDITを選んでENTERを押す
5.IMPORTを選んでENTERを押す
6.SOURCEでLIVE REC CURRENT SONGを選ぶ
7.DESTでMTRのどこのトラックに入れたいか選んでENTER
8.どこからそのサウンドを入れたいか選んでENTER(曲の最初なら00:00:00.00)
9.Are you sure?でENTERを押す
Quatre-K さま
誠に有難うございました。
うまくMTRに引き込み、リバーブをかけ、マスタリングまでできました。
とてもわかりやすい説明でした。
マニュアル本に、どうして、このような記載が無いのかが不思議です。
あの、マニュアル本は、このての機種を経験した人向きですね。
たぶん、マニュアル本を作成したのも、そのような方たちでしょう。
初めて使うものが躓くところが、理解できてないと思います。
僕は、ご紹介いただいたプロセスの 7、、が完結してませんでした。
トラックのひとつに始めて引き込んだ音源が残っていて邪魔をしていました。
また、DESTで、ひきこむトラックをセットする操作が完了できていないために、
そこで躓いていました。。
ほんとうに有難うございました。
2014/10/19 20:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
BOSS MICRO BR BR-80
BOSS MICRO BR BR-80の左右側面がベタベタするのですが、なんとかなりませんか?対処方法ありましたら、ご教示お願いします。機能的には、問題なく使用...
BR900CDについて
BR900CDで、録音後にトラックに個別にリバーブなどのエフェクトをかける事は可能でしょうか? またそのやり方が説明書を見てもよくわからず、教えていただいてもよ...
boss BR-80
boss BR-80 中古で購入。 初期化したら、内臓パターンも消えてしまいました。 元に戻すのはどうしたらいいでしょう? ※OKWAVEより補足:「電子楽...
ROLAND BOSS BR-800
USB経由でMIDIを使えますか? 使いなれたリズム音源を鳴らしたいのですが、 ・START/STOP等タイミングを同期させて音源側のSONGプログラムを鳴ら...
MICRO BR-80のデータ消去について
録音データを消去したいのですが、消去トラックを選びENTERを押した後に入力する時刻はいつの時刻を入力すればよいでしょうか?録音した日時は数日前です。 ※OK...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。