このQ&Aは役に立ちましたか?
MTB BOSS micro br 80 の使い方
2023/10/12 18:38
- MTB BOSS micro br 80は老眼になった人でも使いやすい機能を備えたアイテムです。
- 説明書もわかりやすい作りで初めての使用でも問題ありませんが、LIVE録音したサウンドにリバーブをつける方法がわかりません。
- お助けをお願いします!
MTR BOSS micro br 80 の使い方
2014/09/24 13:08
お恥ずかしいです。
これ、機能はすばらしいおんですが、老眼になった自分には、
肩が凝るんです。説明書も、感のよい人が作ったものらしく
初めてこの手の機種を使う自分には、分かりづらいです。
今、わからないのは、LIVE録音したサウンドにリバーブをつけたいときに、MRTモードでトラック処理するフィールドに、そのLIVE音源をインポートするんだとおもいますが、
これが、どうしてもできない! 誰か、お助けを!
あーはずかしい。。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
IMPORTの手順です。試してみてください。
1.MTRモードへIMPORTしたいサウンドをLIVE RECで選ぶ※重要
2.MTRモードに切り替える
3.MENUを押す
4.TRACK EDITを選んでENTERを押す
5.IMPORTを選んでENTERを押す
6.SOURCEでLIVE REC CURRENT SONGを選ぶ
7.DESTでMTRのどこのトラックに入れたいか選んでENTER
8.どこからそのサウンドを入れたいか選んでENTER(曲の最初なら00:00:00.00)
9.Are you sure?でENTERを押す
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2014/10/19 20:31
Quatre-K さま
誠に有難うございました。
うまくMTRに引き込み、リバーブをかけ、マスタリングまでできました。
とてもわかりやすい説明でした。
マニュアル本に、どうして、このような記載が無いのかが不思議です。
あの、マニュアル本は、このての機種を経験した人向きですね。
たぶん、マニュアル本を作成したのも、そのような方たちでしょう。
初めて使うものが躓くところが、理解できてないと思います。
僕は、ご紹介いただいたプロセスの 7、、が完結してませんでした。
トラックのひとつに始めて引き込んだ音源が残っていて邪魔をしていました。
また、DESTで、ひきこむトラックをセットする操作が完了できていないために、
そこで躓いていました。。
ほんとうに有難うございました。