このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/05/16 15:22
大変初歩的な話だと思うのですが、CUBE STREETと電子ピアノの接続についての質問です。
CUBEのMIC/LINEチャンネルに挿すとちゃんと音がでるのですが、GUITAR/INSTのチャンネルに挿すと音が出ません。ケーブルはCLASSIC PRO GIC050というのを使っています。まだ購入したとこで、他のケーブルや楽器では試していません。何か原因がおわかりでしたら、よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
TUNER スイッチを押しているのでは?
とりあえず、質問するなら各ダイヤルやスイッチの設定内容くらい記載しましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
アンプ MB-CUBE について
全く機械がわかりません。アンプ MB-CUBEの赤ランプが点滅しており、音が出ません。 どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカー...
キューブEXについてです。
購入して初めての使用で、 ギターは音が鳴るのですが、 ダイナミックマイクの音が鳴りません。 もう一本のマイクと変えたり、 シールドを他のものに変えても鳴りませ...
音がでない
FA-06のキーボードなのですが、正しいところにコンセントなどを差しても音が出ません。音量はMAXです。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド...
音色のつくり方
ホテルカルホルニアソロを練習しています。ユーチューブの映像を見て練習していますが あの、ざらっとした音を出すにはどの様にしたらいいのでしょうか?アンプはローラン...
リバースシンバルの音
FA-06を使っているのですが、リバースシンバルの音は内蔵されていますか?もしなくても作ることができるなら作り方を教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:...