このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/06/02 14:01
JUNO-Gを使っています。
PCをMAC OSX 10.10.2に変えましたら、JUNO-Gとつながらなくなってしまいました。
HPよりドライバをダウンロードしよお思いましたがOSが、10.8以降がありません。
どうしたらよいでしょうか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
私もXV-2020やFantom-XRを使っていますが、MacOSが10.9なので、仕方なくMacの中でWindowsXPをParalells Desktopなどで起動して、その中にエディターソフトなどを入れて使用しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Mavericksでさえサポート対象外なので、Yosemiteで使う方法はないでしょう。
http://www.roland.co.jp/support/by_product/juno-g/information/63061612
MIDI鍵盤として使えれば良いなら、別途USB MIDIインターフェイスを購入すれば(もちろんそのUSB MIDIインターフェイスがYosemiteに対応しているなら)使えます。
エディタなどのJUNO-G専用ソフトを使いたいなら、OSをMountain Lion以下にダウングレードするしかありません。従来の環境のバックアップをとっていなかったのであれば、初期化して再インストールする必要があります。当然ながら真っ新の状態に戻るので、必要なファイルは(今度こそ)事前に別途バックアップをとっておきます。
Mac App Store経由でMountain Lionにアップグレードしていた場合は、購入済みソフトの一覧から再ダウンロードできます。従来の環境がLionであれば、Apple Storeから購入できます(いずれの場合も10.6.8かLionが必要なので、それより古いマシンの場合はまずSnow Leopardにアップグレードする必要があります)。
http://store.apple.com/jp/product/D6377Z/A/os-x-mountain-lion
もし、お使いのMacがMavericksまたはYosemiteのプリインストールモデルの場合、それ以前のOSにダウングレードすることはできません。従って、JUNO-Gの専用ソフトを使う手段は存在しません(専用ソフトが使えるパソコンを別途購入する必要があります)。
ありがとうございました!
そうですかあ、、、
取り敢えず、早急には譜面書きに使いたいので、別途USB MIDIインターフェイスを購入ずればよいのですね。
然し、世の中進みすぎるのも困ります。。。
2015/06/02 14:57
関連するQ&A
ローランドjuno Gで音を重ねるには?
今まで、ローランド juno Diを使ってきていて、 今回ローランド juno Gを使うことになりました。 そこでGで、DiでいうDUAL機能を使って2つの音色...
Juno g のピッチベント
juno g のピッチベントレバーを手前に動かしても、モジュレーションの効果がかからなくなってしまいました。原因は何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電...
juno-giについて
初心者です。 juno-Gi本体に、ダウンロードした音色を入れることは可能でしょうか?また、可能であれば、例えばですが、juno-Diに取り込む用のaxialの...
JUNO-Gの設定について。
よろしくお願いします。 JUNO-Gのメインアウトとヘッドフォンアウトは独立しているのでしょうか? 可能なら、ヘッドフォンからクリックのみ、メインアウトからは打...
JUNO-GIについて
JUNO giをLiveで使用してます。久しぶりにソフトを立ち上げたのですが、JUNO giが機能しません。ドライバーの問題かと思います。OSバージョンは!0....
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。