このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/04/20 00:22
AC-60アコースティックギターアンプをピックアップボタンについて質問です。
ヤマハNCX900Rエレガットギター用に以前モバイルACを買いましたが、パワー不足のため今回AC-60を買いました。上記ギターのピックアップはARTシステムといい、ピエゾでもマグネチックでもないとのことですが、ピックアップボタンはどちらがいいのでしょうか?ピエゾのほうが若干元音色に近い気もしますが、いまいちよくわかりません。近々ミニコンサートがあるのでよろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは(^^)
>ヤマハNCX900Rエレガットギター用に
>以前モバイルACを買いましたが、パワー
>不足のため今回AC-60を買いました。
>上記ギターのピックアップはARTシステム
>といい、ピエゾでもマグネチックでもない
>とのことですが、ピックアップボタンは
>どちらがいいのでしょうか?
スペックをメーカーのページで拝見しました~
ガット弦を拾っているのであれば、少なくとも
「マグネチック」ではありません。
ガット弦では電磁誘導起こりませんしね・・・f(^^;;
なので、TREBLE側は間違いなくピエゾの方が
ローランドさんの想定している設定だと思います。
ギターのピックアップの仕様的に考えると、BASS
側だけマグネチックというわけでもなさそうに見え
るので、「PIEZO」で良いのではないかと思います。
ご参考まで~(*^^*)
早速ありがとうございます。
「ガット(ナイロン)弦は、電磁誘導が起こらない」、なるほど、目からうろこ状態です。
どちらも音量は同程度に充分出ますが、ピエゾの方が、ややまろやかな音質で、いい感じです。
とりあえず、今度の土曜日に老人施設へ慰問演奏に行ってきます。彼らにこの違いがわかるかも、やや疑問ですが、頑張って来ます。
ありがとうございました。
2016/04/20 23:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
AF-70にピエゾピックアップから入力するには
AF-70にピエゾピックアップから入力を行うときのセッティングはどうすればよいでしょうか?自作楽器にピエゾピックアップを貼り付けて使用しているのですが、PAにつ...
AC-33-RW のアコースティックのギターアンプ
AC-33-RW のアコースティックのギターアンプの付属の電源アダプター2つは単体で購入出来るのでしょうか?またその名称が分かれば教えて欲しいです。 ※OKW...
WL-20をピックアップウクレレで使う。
WL-20をピックアップウクレレ(Ortega IZARD-CC-GBコンサート)につないでいるのですが、音が出ません。有線では音は出ます。このWL-20とエレ...
ACアダプターで電源が入らない。
ギターアンプ、AC-33の製品。ACアダプター電源が入らない。単3の電池だと電源ははいる。ACアダプターの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器...
リチウムイオン充電電池使用したい
AC-33アコースティックギターアンプに リチウムイオン充電電池を使って問題ないか 教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。