このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/16 16:32
AUXペアにするとiPadの画面にフェーダーの位置が反映されない問題
例えばAUX1とAUX2をステレオペアにして
iPadのAUX1のSEND画面でフェーダーを上げ
iPadのAUX2のSEND画面を確認してもフェーダーが上がっていない
卓は連動して上がっている。
実際は卓の状態の出力になっている。
これは使い方が悪いのか?バグなのか?故障なのか?こういう仕様なのか?
どなたか教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
残念ながらiPadアプリ側の仕様のようですね...。
AUX1とAUX2をLINKした上でSENDS ON FADERで操作する場合、
iPadでは奇数側(AUX1)で操作するしかないようです。
偶数側は無効(動かしても死んでる)になっています。
LINKした2本のAUXバスは「2本が連動する」のではなく
「1本に束ねる」と考えれば、奇数側でしか操作できないのも
無理やり納得できなくもないんですが。
iPadアプリのプログラムを書き換えて、奇数も偶数も連動するように
仕様変更してもらえたら分かりやすくなるんですけどね...。
やはりそうですか。
回答ありがとうございます。
音やパッチなどの取り回しが良いだけに残念ですね。
次のバージョンアップに期待することにします。
ついでに、グライコステレオ化してくれたら嬉しいな^ ^b
2017/10/19 12:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
本機を所有していないため参考程度ですが、iOSのバージョンは11でしょうか?
10までは動作確認が取れているようですが、11はまだ動作検証中のようです。
10以前でしたらすみません。
iOS10.3.3でも症状は同じです。
M200iのファームは最新です。
もちろんアプリも最新です。
2017/10/17 09:39
関連するQ&A
MX-1 AUX設定について
MX-1 AUXで外部エフェクターを使用し100%ウェットにしたいのですが、AUX SEND/RETURNのノブを最大、各トラックのセンド出力音声を最大、外部...
RC-2のAUX INについて
RC-2のAUX INを利用してフレーズを録音し、ライブハウス等でモニタースピーカーから直接流す。というサンプラー的な役割で使っているのですが 録音したものがク...
Ipadとマルチ
IpadにGT-100を接続する事は出来ないのでしょうか? 現時点で出来ない場合、これからサポートされる予定は有りますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器...
M-200i
M-200i usb midiドライバー HPのどこにありますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
M1チップ搭載iPadで動きますか?
AeroCaster VRC-01についてご質問です。 AeroCaster LIVEをインストールするためのiPadは、M1チップ搭載のものでも動きますか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。