このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BOSS ES-5パッチの外部MIDIからの制御)
BOSS ES-5パッチの外部MIDIからの制御
2023/10/12 20:33
このQ&Aのポイント
- BOSS ES-5のパッチを外部MIDI信号から制御する方法をご紹介します。
- iPadを使ってMIDIでBOSS ES-5のパッチを制御する方法について解説します。
- BOSS ES-5のパッチをBANKスイッチやナンバースイッチではなく、外部MIDI信号で選択する方法について考えてみましょう。
※ 以下は、質問の原文です
BOSS ES-5パッチの外部MIDIからの制御
2017/11/16 12:45
BOSS ES-5のパッチを外部MIDI信号から制御することはできるでしょうか?iPadからMIDIで制御できれば、いちいちBANKスイッチとナンバースイッチで選択するよりも便利だと思うのです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。
iPadから制御ですか~。うーん、そんなに便利かなぁ?
MIDIメッセージを送信できるアプリはお持ちなんですかね?
もしそういうアプリをすでにお持ちなのであれば、あとはiPadを接続できるMIDIインターフェース(iRig MIDIみたいなやつ?)でiPadとES-5のMIDI INをつなげればできそうな気はします。
https://www.boss.info/jp/products/es-5/support/
ES-5のMIDIメッセージについては、上のページから「バルク・ダンプ・メッセージ」を落として見ましょう。この時点でなんのこっちゃわからないなら、あきらめてES-5本体で切り替えることをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2017/12/15 06:52
お礼が遅くなり、申し訳ありません!おかげさまでMIDIでパッチ切り替えできました。iPadでBandHelperというセットリスト、テンポ、楽譜などを管理するアプリを使っているのですが、そのアプリ場で曲ごとに送信MIDI PCをかえることにより、次の曲を選択したらES-5のパッチが選択できるようになりました。先日ライブで20曲近く演奏したのですが、以前ならグループ選択したりするのが一手間だったのですが、めちゃくちゃ便利になりました。改めて御礼申し上げます!