このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/14 21:27
R-07とBluetoothで接続したスピーカーから録音時にも音が出てしまうのですが、再生時にのみ音を出す設定にできないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
録音時にはスピーカーの電源を切るか、Bluetoothの接続を解除しましょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
R07 Bluetooth登録の削除
R07 レコーダーですが、Bluetoothで登録した機器を削除することはできますか?また、方法をご存知の方がおられましたら教えてください。 電気屋でBluet...
R-07 本体内蔵スピーカーから音が出ない 新品
R07 本体内蔵スピーカーから音が聞こえない 初めて開封した状態です。 試しに録音しました。 テストで録音した音がスピーカーから聞こえません。 再生時にはレベル...
R-07録音不具合
R-07で録音し、その後再生すると、再生の間に、数秒間音が飛んでしまうことがあります。半年ほど使用しておりますが、今までこのようなことはありませんでした。不具合...
RP701 スピーカーから音が出ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== RP701...
JC-01のスピーカーの音が小さいです。
昨日手元に届き、最初は再生し問題なかったのですが途中でノイズや途切れてしまうことが発生し、Bluetoothを切って入れ直した後、音量がとても小さくなりました。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。