このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC-50でUSBとMIDI OUTの同時出し)
PC-50でUSBとMIDI OUTの同時出し
2020/03/17 21:59
このQ&Aのポイント
- PC-50でUSBとMIDI OUTの同時出しについて知りたいです。
- PC-50をUSB接続してMIDIキーボードとして使用していますが、入力時に遅延があります。
- 外付けのMIDI音源を使いたいのですが、USB接続でPCに認識させたまま、MIDI OUTからもMIDI信号を出力する方法はありますか?
※ 以下は、質問の原文です
PC-50でUSBとMIDI OUTの同時出し
EDIROL PC-50
finale
win10
で、USB接続してMIDIキーボードとして音符入力に使ってます。
PC内部音源だと入力時に遅延するので(入力そのものには何も問題ないです)、
入力時には音確認のため外付けのMIDI音源を使いたいですが、USB接続でPCに認識させておきながら。MIDI端子のMIDI OUTからもMIDI信号を同時に出力することは設定で可能ですか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/03/19 10:36
説明書見たけど用語の意味が分かりませんでした。不勉強で申し訳ございません。
本当にありがとうございました!!!!解決しました!