このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/30 10:11
V1-HDplusでIPadのアプリケーションを使いたく、スイッチャー本体のヴァージョンをUPdateしているところ、その最中、間違ってコンセントを抜いてしまいました。
電源が切れてしまい、再度、V1-HDplusを起動したのですが、全くボタンの点滅などもせず、動かなくなってしまいました。
ゴールデンウィーク中で修理受付もお休みということで、USB経由で工場出荷時に戻すなど何か対応できる方法などはありますでしょうか???
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
もう連休が明けるので修理に出されるかもしれませんが...
V1-HDplusは所有してませんが、ローランドのウェブサイトを見ると、アップデートには
USBメモリを使うようですね。
そうすると、USBメモリを挿入して「SETUP(LINK)」ボタンと「SPLIT」ボタンと「PinP」を押しながら電源を入れれば、再度アップデートが実行されないでしょうか?
一般的には(ローランド製品には当てはまらないかもしれませんが)、USBメモリでアップデートするような製品はアップデート用のプログラムが内部に用意されており、アップデートに失敗して製品が起動しなくなっても、アップデート用のプログラムは消去されないような仕組みを講じている場合が多いです。
もう一度試してみて、ダメなら修理でしょうか。
ご回答ありがとうございます。
私も同じように考えたのですが、全く起動ができなかったです。
以前、VR50でUSBを使って初期化したことがあるので、おそらく初期化できるプログラムをUSBに保存して、その時と同じように行えば、V1も同じように工場出荷時に戻るのかなぁと考えていました。
ただ、そのプログラムがネット上にはどこにもなく、そもそもV1はそのような仕様になっているのかわからないので、明日、ローランドに連絡してみます。
ご回答、ありがとうございました。
2021/05/05 22:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
V-1HD+ モニターがうつらなくなりました。
V-1HD+ メニュー画面でたぶんsystemの何かの項目をOFFにしてしまったらモニターが映らなくなりました。(一瞬、映るときはあるのですが) なのでその後の...
【Roland V-1HD+】
下記の内容で質問があります。 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼スイッチャー Roland V-1HD+ 添付ファイルにありますように...
V-1 SDIは民生DVDを入力できますか?
ビデオスイッチャー「 V-1 SDI」 についてお伺いします。 民生DVDプレーヤー(または民生ブルーレイプレーヤー)(HDMI出力)とカメラ(SDI出力)の...
V-800HDについて
PC→V-800HDリサイズして26%に縮小→LEDスクリーン(360x280pixel)に映写したら解像度が悪くなったんですが、原因はなんでしょうか? PCの...
V-Drum 音源TD-3とVH-13
V-Drum 音源TD-3に、VH-13は接続可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。