本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

いつ回復ドライブの作成やパーティション分割する?

2017/01/20 13:36

ノートパソコンを購入したばかりです。
(LifeBOOK SH75/W FMVS75WWP)

〈OSはWindows10、HDDは500GB、
購入先で初期設定やオフィスプレミアムをインストールしてもらいました。〉

購入してまず行うこととして、
「回復ドライブを早めに作成」するようにと
取り扱い説明書にありました。

また、このパソコンにはDドライブがなく、
(最近のPCにはないのでしょうか?)
オフィスや写真のデータを保存する用に
Dドライブを作成したいです。


ここで疑問点は次の3点です。

(1)現段階ではCドライブしかないので、

OSやオフィスはCドライブに入っているということでしょうか?


(2) (1)のCドライブからDドライブを作れる(分割できる)のでしょうか?


(3) 回復ドライブの作成とパーティション分割は、どちらからやった方がよいですか?

→パーティション分割を先にすれば、
回復ドライブにCドライブ(OSやオフィス入り)やDドライブ(現段階では空)の状態で
記録されるということでしょうか?

つまり、
この回復ドライブが
〈回復ドライブ作成時の状態に戻す〉のか
それとも
〈PCの初期状態に戻す〉=オフィスが消え、もう一度初期設定からやり直すところまでもどしてしまう

のでしょうか?


もし、パーティション分割も記録されるのであれば、先にしようかと考えてます。


上手く疑問点が伝わっていることを願い、
ご回答をよろしくお願いいたします。






※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/01/20 17:00
回答No.3

>(1)現段階ではCドライブしかないので、
>OSやオフィスはCドライブに入っているということでしょうか?
そうです。
一般的にはDドライブが存在していてもOSやアプリケーション(Office等)はCドライブにセットアップ(インストール)されています。

>(2) (1)のCドライブからDドライブを作れる(分割できる)のでしょうか?
Cドライブを縮小して空き領域を作成すればDドライブを作成できますが、光学ドライブがDドライブとして定義されていますので、それを予めEドライブに変更しないと自動的にドライブ名が変更されません。

>(3) 回復ドライブの作成とパーティション分割は、どちらからやった方がよいですか?
どちらが先でも同じ結果になります。
回復ドライブはシステムが壊れたときに部分修復したり、工場出荷状態に戻したりするためのものです。
従って、現状のシステム状態をバックアップするものではありません。

>この回復ドライブが〈回復ドライブ作成時の状態に戻す〉のか
>それとも〈PCの初期状態に戻す〉=オフィスが消え、もう一度初期設定からやり直すところまでもどしてしまうのでしょうか?
前述のように回復ドライブは後者が目的です。

お礼

2017/01/21 12:47

丁寧な回答をくださり、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2017/01/20 18:45
回答No.5

富士通パソコンは、以前から、Windows REの標準の回復パーティションをデザイン変更して、「トラブル 解決ナビ」という機能で、特殊な仕様に替えていることはご存知だと思います。
Windows 10では、Widows REは、一般のメーカーは、1GB程度ですが、富士通では、4GBと膨れ上がっています。
それだけ、さらに、「トラブル 解決ナビ」を充実させていると思われます。
よってここで、質問されても、富士通パソコンは、特殊なので、一般的な回答では解決しない場合が発生すると思われます。
サポートセンターに頼るしかないようなことになってきています。
それが企業方針であれば、従うしかないと思います。
Cパーティションを縮小して、Dパーティションを作る場合は、細心の注意を払ってください。
リカバリメディアを作成するのは基本で、できれば予備の内蔵HDDを購入して試すことをお勧めします。

お礼

2017/01/21 12:55

丁寧な回答をくださり、ありがとうございました。
パーティション分割はやらずに、USBメモリでバックアップします。

質問者
2017/01/20 18:20
回答No.4

富士通パソコンは、Windows 10で、下記のようなデザイン変更をしています。
よって、パソコンを使い慣れた我々は、購入を控えたいメーカーです。

1.リカバリパーティションをなくし、Cパーティションの中に入れている。
2.Dパーティションは、基本的に作成した場合、サポートを保証しないという公式記載があります。

ハードディスクの領域を再設定する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7304-7307
ここで、
> 2015年9月・10月・12月発表モデル以降
> Windows 10では、ハードディスクの領域再設定は動作保証外の操作のため、富士通では手順を案内していません。
> 富士通では、1ドライブ(Cドライブのみ)の環境でのご利用をお勧めしています。
これが公式の富士通の仕様ということのようです。

そこで、これを敢えて破り、本来、Cパーティションをなるべく小さくして、
データ保存用の領域確保をしたい、本来のパソコンを知り尽くした我々は、納得できません。
リカバリガイド Windows 10
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/1604-1609/pdf/B5FK7551.pdf

18ページ
本書は2016 年3 月現在の内容です。

お礼

2017/01/21 12:45

丁寧な回答をくださり、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

質問者
2017/01/20 15:14
回答No.2

回復ドライブはただちに作成しDドライブは作らない
ドライブが別に必要なら外付けHDDを買う

お礼

2017/01/21 12:49

回答をくださり、ありがとうございました。

パーティション分割はせずに、
他のファイルを保存するなら、USBメモリでバックアップしておきます。

質問者
2017/01/20 15:01
回答No.1

何のためにDドライブを作るのかわかりませんが、回復ドライブを作るのが1番です。パーテーションの作成に失敗してシステムがダウンすれば、回復はできません。その後にパーテーションの作成をしますが、すでにシステムが入っているので自己責任ですることになります。それがうまくいった場合には、再度その時点での回復ドライブ作成すればいいのです。

お礼

2017/01/21 12:53

丁寧な回答をくださり、ありがとうございました。

以前(XP)のときは、すでにDドライブがあり、写真やWordなどの保存する場所として使っていました。

今回はDドライブがなかったので、
パーティション分割で作れたらいいなぁと思っていたのですが・・・

これからはUSBメモリにバックアップします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。