本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:能力が高い夫(長文です))

夫の特徴と夫婦関係の改善方法

2023/09/06 22:27

このQ&Aのポイント
  • 夫の能力と性格について詳しく述べています。彼のイライラや厳しさについても触れ、自己肯定力の高さにも言及しています。
  • 妻が感じている夫への嫌悪感や彼の行動について指摘しています。夫が他人のミスに厳しい事、彼の視野の狭さ、議論の際に夫の理論が破綻することなどについても述べています。
  • 夫との円満な夫婦関係を築くためのコツや考え方、改善方法についてのアドバイスを求めています。別れる選択肢はないとしています。
※ 以下は、質問の原文です

能力が高い夫(長文です)

2019/08/16 18:50

子ナシ夫婦です。
私が年上、お互いに経済的に自立してます。

夫が以下のような性格・特徴です。

- 能力が高い(運動神経、地頭、偏差値全て)
- 「俺ってすごくない?」が口癖
- イライラすることが多い(神経が細やか)
- ↑イライラするのは能力が高いからこそであり、他人のレベルの低さに気がづいてしまうんだからしょうがない。むしろ俺をイライラさせる原因(能力が低い人、または自分の能力の低さに気づかない、または低い能力を高くしようと努力しない人)が悪いという考え。
- 他人のミス、失敗に厳しい
- 情状酌量の考え方に否定的
- 優劣、上下論で物事を考え、劣や下は悪であり改善すべき。そして往々にして正しいのは自分と言う結論に至る
- 自分は素直に助言に耳を傾け、悪い部分があれば指摘してほしい、と言う
- 向上心が高く、常に自分を高める努力をしている、と言う


です。
以上の内容は、本人がよく口にすること、また自他共に認める、と言う内容を私の見解をできる限り入れずに、客観的に書いたつもりです。

長くなりましたが、
質問はこれです。

私は夫に対して時々、言いようのない嫌悪感を感じます。
その理由は、

1. 自分ができていないことを他人に指摘する、求める

私がミスをすると、「あのミスはどうかと思うよ」指摘したり、
あの時、待たせてるのにくるのが遅い、と言われたり、言い訳をすべきでないと言われたり。

ですが、同じような場面で彼もそっっっくり同じようなことをします。
真っ先に言い訳をします。それに本人が全く気付いていないことが不思議でなりません。

2. 視野が狭い

私も夫を見て能力が高いと思います。ただ、もっとレベルの高い人は沢山いるし、他者を見下してる時点で人格に問題ありです。
狭い世界で生きて、俺はすごいって本気で思っていること自体にシラけますし、その度に「うん、すごいね」って言わされるのが疲れる。

3. 何か考え方などで議論になった時に、夫の理論が破綻することがよくある。
それを指摘しても、天才的な言葉の巧みさと屁理屈理論、それ以上に凄まじい自己肯定力で話をすり替えて攻撃をしてくるため、体力・気力的に敵わず最後はこちらが折れる

4. つまりはメタ認知能力がひどいレベルで欠落している


と言う点です。
こんな夫と、うまくやっていくコツや考え方、私ができる改善方法を教えてください。

なお、別れたら?と言う選択肢は、無しでお願いします。
私から何度か切り出したことがありますが、同意は得られませんでした。
私もまだできることがあるうちは頑張りたいです。

その他の回答 (15件中 11~15件目)

2019/08/17 02:16
回答No.4

ご主人て、自分がうまく立ち回れないからイライラしてるだけですよね。
そういう意味で、人を使うのが下手。
相手の能力を低く見積もって、分析しないから、いつまで経ってもそこから抜け出せない。

ご主人、本当に自分に自信がある人なんでしょうか。
過信から人を見下しているというよりも、実は自分に自信がないということもありえるんじゃないでしょうか。
偏差値が高いところにいたからこそ、周りにすごい人ばかりで自信喪失した可能性はないんでしょうか。

能力が高い=人格者とは見ない
能力が高い=変人かもしれませんから。
(これは冗談ですが)

ご主人とうまくやっていきたいのなら
「全てにおいて能力が高いわけではない」
と意識するだけでいいような気がします。
すごいところはすごいと素直に褒めればいいですし、できないところもあって当たり前だと思えばいいんじゃないでしょうか。
それが人でしょう?

無理になんでもかんでもほめるより、どんなにささいなことでも、心から感謝した時には忘れずに伝える。
それで十分なように思います。

お礼

2019/08/21 09:26

補足の方に書いてしまい、失礼いたしました。

質問者

補足

2019/08/19 15:43

回答ありがとうございます。

>自分がうまく立ち回れないからイライラしてるだけですよね

うーん。。私の目には、うまく立ち回れない他人に対してイライラしている、と言う感じでしょうか。。

>実は自分に自信がないということもありえるんじゃないでしょうか。

私もこれについては、幾度となく考え、疑い、でも真実はわかりません。私が見抜けてないのかもしれません。


>能力が高い=人格者とは見ない
>できないところもあって当たり前

本当にそうですよね。
本人はできると思い込んでいるだけだ、可愛い奴め、ぐらいに思えるように心がけたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/08/16 22:59
回答No.3

59歳 男性
本当に能力があるかは他人が認めることで
自分が言う事ではありません
脳ある鷹は爪を隠すと言いますよね
本当に賢い人は自分を賢いとは言わず
謙虚です
旦那さんは何れ思い知る時が来るでしょう

お礼

2019/08/17 00:49

回答ありがとうございます。
同感です。

いつか痛い目にあって思い知る…ではなく、夫婦なのでお互いに支え合ってより高めていきたいと思います。

その方法を何かアドバイスあればよろしくお願いします。

質問者
2019/08/16 20:15
回答No.2

よく切れる刀も持つ人によって名刀にも妖刀にもなる。
要はその能力をうまく使いこなさなければ自分の能力の価値を下げる事にもなる。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」です。ご主人に足らないものは謙虚さでしょう。

お礼

2019/08/17 00:48

回答ありがとうございます。
そうですね、謙虚さはないかと思います。それは本人も自覚していると思います。

わたしにも足らない部分は沢山あります。
お互いにどのようにすれば歩み寄れるのか、アドバイスいただけないでしょうか。

質問者
2019/08/16 19:43
回答No.1

私の持論ですが、夫婦なので話し合うのが当たり前で、歩み寄るのが当たり前と言うのが前提です。
ですが、これを実践するのはなかなか難しい。

民法でも、定められてますね。

第752条
夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。

質問のあなたがやっていることは、あなたが一方的に夫婦関係を円満にしようとしていませんか?そこがそもそもの間違いだと思いました。

私も男性なんですが、男性だからこそ論理的に物事を話すところもあり、プライドもあったりします。
そのプライドをあなたが負担にならない範囲で守ってあげても良いとは思いますが、既に負担のようですので、話し合って解決が必要です。

具体的な例なら

>それに本人が全く気付いていないことが不思議でなりません。

だから、本人に聞いてみましょう。
別に、相手を否定するわけではなくて疑問として聞くことと、それによりあなたがストレスを受けることを納得して貰うと良いですね。


>視野が狭い
って言われるとプライド傷ついちゃうんで、もっと上に行ける筈と、そのための期待と助言として意見したらどうでしょうか。


>体力・気力的に敵わず最後はこちらが折れる
これでは話し合いから逃げているのと同じです。向き合いましょう。
困ったら、泣いちゃえば一気に形勢逆転です。相手の得意な方法でやり合う必要はないです。

あれこれ回答しましたが、基本的に問題点に夫婦で向き合って解決しましょっていうお話です。
お互いがお互いの苦痛を望んでいる筈はないので、分かり合える筈と考え根気よく頑張るしかないですね。

なるべく自分が優位になる方法で、話し合うと良いですよ。

お礼

2019/08/21 09:27

補足の方に書いてしまい、失礼いたしました。

質問者

補足

2019/08/17 00:46

早速の回答ありがとうございます!

とても具体的で参考になりましたし、また男性側からのご意見ということで興味深いです。

夫は夫で、夫婦関係の改善に努めているんだと思います。わたしに出会う前までは、それこそ俺様気質で好き勝手やってきたようなので…わたしとはフェアな関係というか、彼なりのわたしへのリスペクトを感じます。

ただ、根本的な部分で、例えば上下論とか包容力とか、メタ認知とか、本質的にもっと歩み寄るためにはどうしたら良いのか、と考えてるところです。

書いてくださったアドバイス、試してみますね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。