-
年収についての質問
現在、名古屋から電車で一時間程度の田舎で130名程度の製造業の管理部門で係長をしております。 月平均の残業が40時間くらいあり、年収が420万円程度です。その...内賞与が100万円くらい占めてます。 これって少ないと思うのは私だけでしょうか。一般的なご意見をいただきたいです。 給与交渉していますが、管理部門は生産性がないから工場勤務よりも少ないのが当たり前といわれてしまいます。 この意見も正常な意見なのでしょうか。管理部門(総務とか人事とか経理)ってそんな扱いの部署なのでしょうか。 ご意見いただければと思います。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2018-12-07 14:04
全部見る
-
工業高校や商業高校の方が大企業に就職できる可能性が
工業高校や商業高校の方が大企業に就職できる可能性が高いのに、なぜ、みんな進学校に行くんですか? マーチ、関関同立のほとんどが名もなき中小企業に就職してる事実。生...涯賃金も高卒大手の方が圧倒的に高いのなぜ普通科高校に進学する人が多いんでしょうか?馬鹿だからですか?高卒大手のデメリットは大卒からの妬みがすごいことですねw
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2018-12-06 21:31
全部見る
-
アイドルになる夢を諦められません
アイドルになる夢を諦められません 16歳です。 昔からアイドルが好きで、いつか自分もステージに立ちたいと思っていました。 可愛くなるために頑張ってダイエットや姿...勢に気をつけたりしましたが、顔面がブスすぎてどうにもならなくて、こんな容姿じゃ誰も推したくないなと諦めていました。 でも高校生になってお化粧をするようになって、ブスに変わりありませんが、アイプチやメイクでかなり映える顔だと気付き、諦めていたアイドルという夢を思い出してしまいました。 今は、自己満足の為にオーディションを受けようかな…と悩んでいます。落ちたら落ちたで「無理なら仕方ない!」と諦められそうだし… 考えているのSTU48の2期生です。 でも、もしオーディションを受けていたことが友達にバレたら、「勘違いブス」とか思われてしまいそうで怖いです。 私は結構頑張って勉強をしていたので、今更アイドル?親も許してくれない気もします… 次のオーディションがあれば、それだけでも受けるべきでしょうか。 もしその場合、周りにバレないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2018-10-16 13:42
全部見る
-
大学4年生の息子の不登校
昨日、息子の通う大学から「ここ1ケ月程、大学に来ていない。後期の履修登録もしておらず、留年しますので即、連絡をとってください」とのこと。 ※国立・理系で卒業研究...をすれば卒業出来るはずなんですが。 大学院も合格しており、電話やラインも無反応です。 大学からの電話にも出ないようで親としては不安でなりません。 家を出ており、即、親が対応できません。 何か、アドバイスをいただければ幸いです。 情けない相談ですがよろしくお願いいたします。 ※明日、急遽、会えなくても行ってみるつもりです。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答14件
- 2018-10-12 10:45
全部見る
-
道義的責任は、取らなくてよいのか。
Aさんが、Bさんにある職場を紹介しました。 Bさんは、良い大学を出て大学院(修士)まで修めた人です。 ただ、少し精神的に弱いところのある人です。 一度、決まっ...た職場があったのですが、自信をもてなくて短期間で辞めてしまいました。 そこで、Aさんが知り合いの会社を紹介したのです。 しかし、いろいろ問題がありBさんはその職場でもうまくいかなくなってしまいました。 Bさんは、Aさんに対して文句を言いました。「あの職場を紹介したのは、あんたやないか」と。Aさんは「紹介はしたけど、それを受けるかどうかを判断して決めたのは、あなたではないですか」と突っぱねました。Bさんは、納得できない風でした。 要約するとこういう話です。 職場でうまくいかない理由が、何なのかは、ここでは問わないでください。 Aさんに、紹介したことによる道義的責任はあるのか。その責任を認めて謝罪の言葉をBさんに言うべきだったのか。 この点について質問しています。 私は、道義的責任はあると思います。「悪かったね」程度の軽い謝罪の言葉は言うべきだと思います。それ以上の責任をとる必要はありませんが。 しかし、Aさんは見事に突っぱねました。あの行為は良くないです。 論理的に言えば、最終的に決めたのはBさんですから、Aさんに責任はないのですがだからと言って、あのように冷たく突っぱねるのは人間としてよろしくない態度ではないか、と。 道義的責任を放擲する人は、少なくとも私は信用できない。そんな人とは付き合いたくない。 論理でばかり考える人は、好きでない。人間的な温かみが感じられない。 ご回答をお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2018-08-03 23:37
全部見る
-
都会で一人暮らしの「経験」について
アンケート的な質問です 気軽に回答頂ければ幸いです 長文ご容赦下さいませ 田舎の地方出身で 都会の大学・大学院に通っていて 卒業後は地元に戻り現在は実家暮...らしで 会社員(地元で就職)もしくはフリーターだけどアルバイト等で 一応働いている(詳細は不明) と言う人がいました 彼は再び都会に出て一人暮らしがしたいと思っています 両親や友人は 出費の多さややりくりの大変さを説き お金や生活に関して少し甘い一面のある彼に対し 「一人暮らしを実際した事のない奴が そこら辺ちゃんと分かってて覚悟があって言ってるのかな」 と言って心配したり反対したり苦言を言います →「一人暮らしの経験なし」と見なされていると思われます 本人は 「大学の頃一人暮らしをしていた 都会の方が楽しかったし 高校までと今の実家暮らしの生活よりも都会の一人暮らしの頃の方が自由で好きだった」 のだそうです →自分は「一人暮らしの経験あり」だと見なしています 実態は ●彼は東京の大学に進学し都会で暮らしていた ●住んでいた1Rマンションかアパートかは親が契約した ●学費・家賃は親が払っていた ●その他生活費として毎月生活するには十分な仕送りを受けていた ●それでも足りない時(臨時の出費等)は更に送金して貰もらう事もあった ●アルバイト等で自分で収入を得ることもあるがそれは全て趣味・交際費・遊興費等(基本生活費は仕送り) ●都会の「文化」(流行・ファッション・お店・男女の事・都会のノリ・趣味等)には精通している ●それ以外での完全に経済的に自立しての一人暮らし経験は皆無 さて質問です 2択です 皆様の個人的な見解で結構です この様な人は 一人暮らしの経験や実績が A:あり B:なし どちらだと思われますでしょうか?
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2018-04-17 10:30
全部見る
-
最近考えた、ちょっと小難しいこと
【ブレードランナー2049】 https://www.youtube.com/watch?v=H_nLQWk1gNY 【ブレードランナー】 https://ww...w.youtube.com/watch?v=WYhEZn3S1IA 最近、妻に嫌味を言われながらも、どうしても観たかったSF映画をDVDで観て、ふと思った、ちょっと小難しいこと。 『何故、本能(欲)を持たないはずのAI(人口知能)が、生きることへの拘りを見せたのか?』 『アトムやウランはピノキオのように人間になりたかったのか?』 まぁ、自分なりに、 強制的に4年間という寿命を決められたことによって、生存への欲望が生まれたのかなぁとも思ったのですが、レイチェルが受胎したことで、新人類だと思うことでなんとなく納得させられました。 そこで、皆様にご質問です。私みたいな、どうでもよい、しょーもない疑問でも構いません。最近考えた、ちょっと小難しいことについて、教えてください。 (ブレードランナーについての感想ご意見でも構いません。) 宜しくお願い致します。
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- 大学院
- 回答14件
- 2018-03-20 15:54
全部見る
-
20歳高卒無職です
20歳高卒無職です 人生逆転したいので、いい方法を教えてください 現実を見て働けとか勉強して東大行けとかそういうのは入りません 自分は大学か専門にいって医療資格...を取るのが一番現実的な逆転方法だと思っているのですが、どうでしょうか?
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2017-11-02 14:14
全部見る
-
日本は人口いすぎだからデフレになってたんですよね?
最近の株価上昇、人手不足による人材確保などによる賃金上昇など 全て多すぎた人口がじょじょに適正値に戻りつつあるから起こっていると思うんですが。 例えばデフレが...始まった20数年前(ここから正社員の平均年収が下がり続けました)でもこの年って団塊世代の子供にあたる団塊ジュニアが社会にでだした時代ですよね。という事は団塊世代と違い発展しきっている所にさらに大量の労働者が社会にでた、となるといくらでも代わりがいるので、どんどん賃金は下がる。 ようやく最近はその逆で、労働者が減ってきているので、確保しないといけないので 賃金が上がる、こんな流れだと思います。 そもそも日本の国土に1億人以上なんてあまりに過剰だと思います。 だから、今となっては負の遺産になりつつ高齢者人口もアメリカについで世界2番目に多く何十兆も毎年社会保障の歳出を出しています。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2017-10-01 21:15
全部見る
-
韓国人を日本で就職させることに賛成ですか。
産経新聞によるとによると、韓国与党、「共に民主党」幹部でもある韓国国会議長の丁氏は衆院議長との会談冒頭から韓国の経済状態がよくないことを指摘して、「日本は景気が...いいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」と要求したそうです。 出稼ぎ売春婦像を日本大使館、公使館の前に立てて日本を侮辱する行為を黙認しておきながら随分虫の良い要求で、図々しすぎると思いませんか。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2017-07-01 22:43
全部見る