本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

大型プリンター廃棄

2018/07/09 12:03

20年以上前に購入したPX-7000がノズルの目詰まりで故障、様々修理を試みましたが回復せず。廃棄することにしました。大きくて重いので、大型一般ゴミとしてゴミ焼却場に持ち込むべきか、電機店に引き取ってもらうのか、費用がかかるのかどうか等わからず困っています。廃棄の方法を教えてください。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (8件中 1~5件目)

2018/07/09 21:42
回答No.8

私はこれまで2台のプリンターを分解して不燃ゴミとして捨てたことがあります。もちろん費用はかかりません。
分解するには電動ドライバーがあれば便利です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/07/09 17:37
回答No.7

今は家電量販店でも有料廃棄となります。
買い換えでも有料です。
ハードオフがあれば持ち込んで下さいを

2018/07/09 15:31
回答No.6

リサイクル店に持ち込むと無料で引き取ってくれる所があります。
近所のリサイクル店を探してみては

2018/07/09 14:57
回答No.5

大型プリンターの入替ならば、新モデル導入の際に引き取ってもらえます。
https://www.epson.jp/support/hoshu/secchi/largeprinter/index.htm

単純に廃棄のみであれば、自治体のルールで粗大ゴミになるか、
PC3R協議会でパソコンと同様に再資源化回収が行われていますよ。
(ただし法人の利用のみのようです)
https://www.epson.jp/recycle/3r/
---
事業でご使用済みとなったエプソン製のパソコン、プリンター、プロジェクターなどハードウェアは、弊社に代わり、業界団体である「一般社団法人 パソコン3R推進協会」が回収・再資源化いたします。
---

2018/07/09 13:30
回答No.4

廃棄するにあたり、代わりのプリンターは購入するのでしょうか?
購入する予定があれば、販売店に「新たにプリンターを購入予定だが、
新プリンター配達時に不要となるPX-7000を無償で引き取って処分して
もらえれば購入するが?」と折衝すると良いでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。