本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

iPadからの印刷が遅い

2020/08/04 21:10

EP -803Aを使用しています。
EPSONiPrintを使用してiPadairからの印刷が非常に遅いです。
同じドキュメントをPC(Mac、Windowsどちらも)から印刷した場合には遅くないです。
遅いというのは、印刷キューは飛んで印刷開始されますが、ゆっくり考えながら数分かけて少しずつ印刷しています。
よろしくお願い申し上げます。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/08/18 22:21
回答No.3

>プリンタを5GHz対応に買い替えたら早くなるでしょうか?
>ルーターもiPadも5GHz対応です。

いえ、残念ながら速くはならないと思います。
印刷というのはざっくり、下記のような5段階があります。

1.パソコンやタブレットでのデータ処理
2.パソコンやタブレットからのデータ送信
3.Wi-Fiルーターを介したデータ転送
4.プリンターのデータ処理
5.印刷処理

同じデータを印刷してMacやWindowsからであれば
充分な速度が出ているということは、質問者様の環境では、
[PCやスマホ]-(5GHz)-[Wi-Fiルータ]-(2.4GHzまたは有線)-[EP-803A]
の構成であっても、
3以降(Wi-Fiルータから右側)は特に支障がないことを示しており、
1.2.つまり、iPadじたいの処理速度およびデータ転送の限界、ということです。

であれば、iPadから印刷をするのではなく、
データをWindowsやMacと共有するようにして、
どちらかから印刷することをお勧めします。

お礼

2020/08/18 23:06

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/08/05 01:11
回答No.2

同じプリンタで同じことが起きました。
私のケースでは、プリンタの接続先ルータを変えたら直りました。
【不調時】
無線LANルータから有線でつないだアクセスポイントへプリンタを無線接続
【対策後】
プリンタは無線LANルータ側に無線LAN接続

お礼

2020/08/18 20:40

遅くなりすみません。
似たような事象があるのですね。

質問者
2020/08/04 21:19
回答No.1

>同じドキュメントをPC(Mac、Windowsどちらも)から印刷した場合には遅くない

データの内容によりますね
PCやMacと比べるとどうしても非力ですから.....

あとは伝送経路でしょうか。
EP-803AだとWi-Fi Directはまだないはずなので、
かならずルーターを介して接続していると思いますが、
2.4GHz区間がPCやMacに比べて多いようなら、
そこがボトルネックになっている可能性がありますね。

お礼

2020/08/18 20:42

遅くなりすみません。
プリンタを5GHz対応に買い替えたら早くなるでしょうか?
ルーターもiPadも5GHz対応です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。