本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

紙つまりエラー

2020/08/05 11:38

EP-804AEP-804Aで紙が詰まり、紙を神を除去したのですが電源オフで再起動のアラームが出ます。何度やっても起動しません。紙は完全に除去しています。
再起動の方法を教えてください。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/08/05 12:22
回答No.3

>紙は完全に除去しています。
疑うわけではありませんが、下記に沿って、
直接今回詰まっていなかった個所についても確認していますか?
特に背面ユニットの中など。

取説一覧
https://www.epson.jp/support/portal/used/ep-804a.htm#Manual

EP-804A/EP-804AW/EP-804AR 操作ガイド
https://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
50~51ページ「詰まった用紙の取り除き」

これらをすべて一通り行っても回復しないということであれば、
紙が詰まっている=印字ヘッドが動かないと検知しているということで、
紙詰まりの際に生乾きのインクが付いたり、
取り除きの際に手で触れて、皮脂をつけたなど、
エンコーダーフィルムを汚したために、
印字ヘッドの位置を正しく検出できていない可能性があります。
--
罫線ずれ・画像のずれ・文字が二重になる、縦スジ、フェータルエラーが出る場合の対処方法(半透明フィルムをクリーニングする)
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36297

に沿って、エンコーダー(半透明のフィルム)を慎重かつ丁寧に
清掃して回復するかを確認してください。

すでに2018年9月にメーカー修理対応は終わっていますから、
買い替えを避けるのであれば、
一つずつ確実に要素を確認していくしかありません。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-804a.htm

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/08/05 11:44
回答No.2

ご質問の内容を確認したいのですが、紙詰まりエラーは解消したものの、再起動するようメッセージが表示されており「再起動の方法を教えてください」ということでしょうか。

スイッチで電源OFFにできないなら、電源プラグを抜いてしばらく放置してから差し直してONにしてみて下さい。

2020/08/05 11:42
回答No.1

紙を完全に除去しているのに、プリンタが起動しなかったら状態は故障です。エプソンに電話ですね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。