本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

EW-M630TW

2020/08/05 16:07

紙を正しくセットしているにも関わらず、印刷を始めると紙がぐちゃぐちゃになり印刷されない。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (5件中 1~5件目)

2020/08/06 10:22
回答No.5

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36306

参考にして小さな紙片が詰まっていないか確認して下さい

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/08/05 18:42
回答No.4

>印刷を始めると紙がぐちゃぐちゃになり
プリンターのどこで「ぐちゃぐちゃ」になっていますか?

初回の紙詰まりの際、除去漏れがないですか?
「ぐちゃぐちゃ」になる場合は、たいていの場合、
除去漏れがあって干渉物に当たっているケースが多いです。

EW-M630TWであれば、おおむね用紙の通過順として
・用紙カセット部分
・背面ユニット部分
・印字ヘッド付近
の3段階くらいに分かれます。

この機種は紙詰まりの際、液晶パネルでの案内になっているようで、
取説の記載が大幅に省略されていて説明がしにくいですが、

各部の名称と働き
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m630t_series/useg/ja/GUID-59126AA5-2AA0-4073-9C67-E17EEED4EA06.htm


・「用紙カセット」を抜き取った本体側
・「スキャナーユニット」を持ち上げた内部
・「背面ユニット」を開けた内部
をよく目視確認してますか?

また、用紙のセットの際に、
よくさばいてからセットしているか、もう一度確認してください。

印刷用紙取り扱い上のご注意
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m630t_series/useg/ja/GUID-3AB708C0-3E98-421D-9151-6E7DEFFB05EA.htm

※用紙をよくさばいてからセットしない人が大勢います。
用紙の包装からそのままカセットに移すのはNGです。
紙同士が静電気で引っ張られて給紙ミスにつながります。

2020/08/05 17:19
回答No.3

原因は、ローラーの劣化、または対応外の用紙を使っている。

2020/08/05 16:58
回答No.2

https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-m630tw.htm
上記にある「ユーザーズガイド」の131ページにある「給紙経路をクリーニングする(正しく給紙されないとき)」った当たりをやってみるぐらいでしょうか。

それでも改善しないようならプリンタ内部のローラーなど異常の可能性があるので修理に出すことになるかと。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ew-m630tw.htm

2020/08/05 16:23
回答No.1

ローラーが汚れてるか、何かが詰まってるか、動いてないローラーがあるか、ローラーの平行が狂ったか・・・・調べないと判らない

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。