本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

プリーンターが動かない

2020/08/20 14:55

EP807ですが、電源を入れても作動せず、電源ランプが点滅し
電源を入れ直して下さいというメッセージが出る。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/08/20 17:11
回答No.3

2014年 9月18日 発売 修理対応期限:2020年8月31日となっています。色々やってもダメなら高い修理代を考えるなら買い替えた方がベストと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/08/20 15:15
回答No.2

その表示は突然出たものですか?
紙詰まりの処理直後とか、何かきっかけになりそうなことはありましたか?

そのメッセージの表示のそばに、
英数字4桁または6桁のエラー番号が表示されていませんか?

多いのは
・紙詰まりの際に除去漏れで破れた紙が残っている

・破れた紙の除去などの際に内部のエンコーダーに触れて
皮脂や生乾きのインクが付いてしまい、
印字ヘッドの位置を把握できなくなったケース
でしょうか。

まず前者は
マニュアル一覧
https://www.epson.jp/support/portal/used/ep-807ab.htm#Manual

操作ガイド
https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/4127272_00.PDF
35ページ 用紙が詰まった を参照して、
直接関係していなかったところも含めて一通り確認をしてみる。

後者は
罫線ずれ・画像のずれ・文字が二重になる、縦スジ、フェータルエラーが出る場合の対処方法(半透明フィルムをクリーニングする)
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36297
を参照して、機内のエンコーダーフィルムを丁寧に清掃してみてください。

2020/08/20 15:02
回答No.1

電源を切って、コンセントを外して、1時間、2時間、放置してみてください。それで動作しないと故障かもしれません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。