本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

電源オフにしていると無線が切れてしまう

2020/08/20 17:24

EW-M752Tを無線で使用しています。
自動電源オン設定にしているのですが、プリンタが電源オフ状態の時、

PCで印刷→
プリンタが自動で電源オンになる→
無線設定が切れていて(本体画面のwifiに×印)、印刷失敗(失敗したというメッセージがPCに出る)→
電源を手動でオフにし、再度手動でオンにすると無線がつながるので印刷成功

という手順を毎回行わなければなりません。
接続設定しているWifiは他の機器では安定していて、切れたりつながったりということはありません。

自動電源オンにはなるのでプリンタは無線を認識しているはずなのですが、電源オフ時にPCで印刷したらスムーズにそのまま印刷が始まるようにはできないのでしょうか。
自動電源オフにも設定しているのでそれが悪いのか。

アドバイスお願い致します。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/08/20 18:12
回答No.1

基本的に
電源が切れる時点でのネットワーク状態をもとに復帰するはずなので、
・自動電源オンの際に2.4GHz帯の状態が良好かどうか
・PCのポート設定がEpsonNet Print Portで作られているか
がポイントになるかとおもいます。

念のためEpson Software Updaterを起動して、
ファームウェア(プリンタ本体の制御ソフト)およびドライバが
最新版を適用されていることを確認しておくことをお勧めします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/08/21 10:14
回答No.2

EW-M752T、 PCとルーターを 1m以上離して設置しているか
離れていて間に障害物が無いか…

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。