本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

PX-S885,用紙カセットからラベル用紙印刷

2021/02/08 21:26

PX-S885を検討中です。
ラベルシール用紙(具体的にはナナラベルNEB210)を使用して農作物包装袋、加工品容器に貼るラベルを作成したいのですが、
当該用紙を用紙カセットから印刷することは可能でしょうか。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/02/08 22:26
回答No.2

>ナナラベルNEB210
この用紙ですね
https://toyo.nana.co.jp/nanaroot/product/detail.aspx?SELSHO=M5250060
インクジェットプリンタ、レーザープリンタ、コピー機、熱転写プリンタに対応したシートカットのマルチタイプラベル
とあるのでラベル自体は問題ないと思います。

ただ、
>用紙カセットから印刷する
こちらについては不可能ではないですが推奨されません。

前面カセットですと、
印刷面を下にセットして、機内でエビ反りする形でUターンして、
印字面が上になって排紙トレイに出てきますので、
人間が剥離紙を剥がすときに似た状態に機内でなるので、
機内で剥離紙からラベルがはがれるリスクがあります。

用紙カセットに印刷用紙をセットする
https://download4.epson.biz/sec_pubs/px-s885/useg/ja/GUID-C32C79F0-0E0A-457D-B127-DDC485766F4F.htm

確実なのは背面MPトレイからの給紙ですね。
印刷面を手前に、やや印刷面側に緩やかに曲がりながら機内に入るので、ラベルの剥離リスクは基本的にありません。

背面MPトレイに印刷用紙をセットする
https://download4.epson.biz/sec_pubs/px-s885/useg/ja/GUID-C58160B4-1C82-421F-870E-7A62CEFF3F75.htm

お礼

2021/02/08 22:57

回答ありがとうございます。
仕様上は印刷できそうなのでカセットからいければなどと考えていましたが、MPトレイからのみの使用にしようと思います。
今回の購入検討も、当該用紙でブラザー複合機を給紙不能にしてしまい、修理は補償対象外になるし、(そのプリンタはそもそもラベル用紙は印刷してはいけないプリンタだそうです。)修理に1か月以上かかるとのことで、とにかく顔料インクのプリンタが必要になった次第です。回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/02/08 22:40
回答No.3

可能ですが テンプレートはOffice Word2013用で問題ないのかどうか

個人的には奥で用紙を反転する時に切り目が剥がれやすいので背面での利用がお勧めです
ひっくり返す時にシールが剥がれるとローラーに巻き付いて修理に出さないと直らなくなります

お礼

2021/02/08 23:06

回答ありがとうございます。
給紙ローラー汚れでブラザーの複合機が現在修理に行ってしまいました。
ラベル用紙を使った所為らしいので背面給紙のみでラベル作成しようと思います。
回答ありがとうございます。

質問者
2021/02/08 21:32
回答No.1

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm885f_pxs885/spec.htm
https://toyo.nana.co.jp/nanaroot/product/detail.aspx?SELSHO=M5250060
プリンタの仕様を見る限りでは可能だろうとは思います。

お礼

2021/02/08 23:00

回答ありがとうございます。
用紙、プリンタの仕様見る限りは「いけそうな気がする」んですよねー

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。