本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

ソフトウェアディスクでインストールできない

2021/03/01 20:23

このオペレーションシステムでは実行できませんと出てきてインストールができません
どうしたらいいですか?

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2021/03/01 23:29
回答No.6

・お使いのエプソン機器名
・パソコンのOS名
・パソコンとエプソン機器の間の接続方法
を補足してください。
補足投稿の方法:
https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/1452?site_domain=help

エプソン製機器に限らず、
ある程度経年しているパソコン周辺機器においては、
添付されているCD-ROMには、その機器の発売時点で
世の中に存在していたOSで使えるソフトしか収録されていません。

すなわち、現在主流のWindows10やMacOS11/10.15など、
最新のOSで使えるドライバーやソフトウェアが収録されていません。

無理にCD-ROMの中のものを適用してはいけません。
最悪の場合PCのOSを壊してしまい、PCの全リカバリーが必要になってしまいます。

エプソンのホームページにて、
そもそもお使いのコンピューターのOSに対応しているのかどうか
を確認してから、
適切な方法でドライバーやソフトを導入する必要があります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/03/01 21:36
回答No.5

>このオペレーションシステムでは実行できませんと出て
例えばWindows10-64Bitで古い64ビット非対応の32ビットソフトは動きません、その場合はWindows10を32Bitに変更する以外方法はありませんが、無論ライセンスは1つなので64Bitは使えなくなります。
実行できないということは32BitWindowsで64Bitソフトを実行しようとしているか、64BitWindowsで非対応の32Bitソフトを実行しようとしている場合がほとんどです、まWindowsでLinuxやマックのOSXのソフトを動かそうとしても実行できませんけど、そういう事です。
なにか方法はないかと言われても、無理なものは無理です、Windowsでマックのソフトが動いてくれれば喜ぶ人は沢山いるでしょうけど。
まあ試す勝ちがあるとすれば、動かすソフトのプロパティから例えばXP互換モードとかで動く可能性はゼロではありません。

2021/03/01 20:54
回答No.4

まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。

もし古いプリンタをお使いでそれに付属していたソフトウェアディスクからインストールしようとしている場合、最新のOSにはそのソフトウェアディスクにあるプログラムは古くて実行できないような事は考えられます。
他の方が回答されていますが
https://www.epson.jp/support/download/
から使用しているOS用のドライバを探してダウンロードしてそちらをインストールしましょう。

2021/03/01 20:38
回答No.3

「このオペレーションシステムでは実行できません」

日本語わかりますか?
オペレーションシステムを変えるか合うソフトウェアディスクに
変えるかです。

2021/03/01 20:31
回答No.2

Windowsのバ-ジョンに対応しているのかな。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。