本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

スマホとの接続方法

2021/05/01 09:20

初めて購入したEB-B01をスマホから
接続したいのですがどのように接続したらいいかと、線は何がいるかを教えていただきたいです。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2021/05/01 12:13
回答No.3

プロジェクターの型番がEB-E01だとして、
お使いのスマホの機種やOSが不明では、
接続方式を提示することが困難です。

補足

2021/05/01 17:11

プロジェクターはEPSON EB-E01
iphonexsを使っていて、ios 14.5をまだアップデートしていない状態です。

家にWi-Fiが通っているのですが、
プロジェクターとiphoneを繋げることはできますか?

HDMIの線が自宅にあり、Apple Lightning - Digital AVアダプタを買おうと検討中です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/05/01 10:56
回答No.2

EB-E01は映像入力端子がD-Sub15pinかHDMIしかないので方法は少ないです

ビジネスプロジェクター EB-FH52/EB-W06/EB-X06/EB-E01/EB-W50 仕様|製品情報|エプソン
https://www.epson.jp/products/bizprojector/ebfh52/spec.htm

iPhoneなら下記ケーブルで可能だと思います
テレビに接続する部分をプロジェクターに接続する事になります

ケーブルをつないで、大画面テレビにiPhoneの画面を大画面テレビに出力「IIPHDMI」
http://www.jtt.ne.jp/products/original/iphdmi/

AndroidだとUSB端子からの映像出力に対応した機種が少ないので「Miracast」によるミラーリングになると思います
こちらもテレビに接続する部分をプロジェクターに接続します

KD-199 Miracastレシーバー HDMI/RCAケーブル付/株式会社カシムラ
https://www.kashimura.com/goods/keitai/mirroring/kd199.html

2021/05/01 09:37
回答No.1

EBという型式とEPSONというキーワードから、EPSONのプロジェクタかなと思いますが、EB-B01という機種がどうしても見つかりません。
型式を再確認していただけますか?

補足

2021/05/01 10:38

EPSON EB-E01の間違いでした。
すみません。よろしくお願いします

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。