本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

arrowstab eh1 外部ディスプレイ

2022/09/30 23:54

素人の質問で恐縮です。このタブレットの画面を有線または無線で外部ディスプレイに映し出すことは可能でしょうか?可能な場合、具体的な接続、設定方法をご教示ください。また、ディスプレイを選ぶ場合の留意点があれば、お願いします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2022/10/01 07:01
回答No.2

wi-fiの環境があるならテレビに
chromecastかamazon Fire TV Stickを付ければ
観れるかな

お礼

2022/10/01 08:52

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/10/01 00:04
回答No.1

>arrowstab eh1
ではわからないのでタブレット本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。

http://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/eh/2009/spec/
このあたりのタブレットPCでしょうか?
だとするとHDMI出力は搭載していないのでHDMIケーブルで外部ディスプレイに接続するのは無理ですね。

Type-C(USB Power Delivery対応(注17)、DisplayPort Alt Mode対応)

となっているのでUSB Type-C経由なら外部ディスプレイに接続は可能です。

USB Type-Cを使用して映像を出力・入力できますか。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9011-2585
テレビや外部ディスプレイに画面を表示する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7703-2741

ただ外部ディスプレイがUSB Type-Cからの映像入力に対応していないとダメですが。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-CHDMI10BK.html
みたいな変換ケーブルを使えばHDMI入力端子しか無いような外部ディスプレイにも映像を映すことは可能だとは思います。

お礼

2022/10/01 08:54

丁寧なご説明、ありがとうございました。助かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。