本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

電源入るが、FUJITSUのロゴから進まない

2022/11/29 20:51

FMVF90C3B(3年前に購入) の、電源は入るがFUJITSUのロゴから進みません。9時間待っても同じ状態でした。電源ボタン長押しの強制終了した後、もう一度電源入れると、「自動修復を準備してます」になり、暫くすると「デバイスに問題が発生した為、再起動する必要あります」というメッセージと、QRコードが出てきて、そのあと結局再びFUJITSUのロゴから動かなる状態になってしまいます。ランプは電源を入れた最初だけ点滅します。
直す方法はあるでしょうか。よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

投稿された画像

回答 (5件中 1~5件目)

2022/11/30 10:51
回答No.5

修復や復元は上手く行かない場合が多く
 出来たとしても後々問題が発生する事も少なくないです。

現用のHDDに故障が無い場合は、
必要なDATAを他のHDD(USB)に抽出(BACKUP)後に
 リカバリーしたほうがスッキリして時短にもなります。

リカバリディスクをすでに作成済みでしょうか ?

>FMVF90C3B(3年前に購入)
FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B / 2018年11月下旬 発売

2015年9月・10月・12月発表モデル以降には、
リカバリディスク作成機能が搭載されていません。
そのため、リカバリディスクの代わりに回復ドライブを利用して
   リカバリディスクを作成します。

PCが起動できない状態では、回復ドライブを利用してのリカバリディスク作成ができません。

リカバリディスクをすでに作成済みで無い場合は、有償での購入となります。
「リカバリメディア有償サービス」
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index.html?supfrom=qacontents

リカバリディスクを入手したとすると次に
1)次に、
 必要な情報の抽出には、HDDを抜き出して
  他のPCで情報を抜き出す作業が必要です。

FMVF90C3Bは、一体型パソコンなので一般的なデスクトップパソコンより
 HDDの抜き出しがかなり面倒です。

富士通 FMVF90A3 起動できない・HDD故障 その1(分解編)
https://gfutility.com/shonairyokuchi/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A-fmvf90a3-%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%BBhdd%E6%95%85%E9%9A%9C-%E3%81%9D%E3%81%AE1%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%B7%A8/

パソコン内蔵HDDをケースを使って外付けHDD化する方法・手順
https://kaoruya.org/blog/hdd-case/


2)必要なDATAを抽出したら、HDDを元のPCに戻して
   リカバリディスクでシステム等を再インストールしてください。

’----------------------------
とりあえずPCが立ち上がれば良いのであればMSよりインストールメディアを入手して
クリーンインストールする方位もありますが、
その場合は富士通独自の機能やプログラム等は利用できなくなります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/11/30 10:41
回答No.4

今のパソコンは廉価品のHDDを使っているので、3~4年で故障する例が多いです。HDDの寿命かもしれませんね。内蔵HDDを交換した方が良いと思います。

例を挙げますと、シーゲートやウェスタンデジタルのHDDは3~5年ぐらいで故障します。日立や東芝のHDDは7~8年ぐらい使えます。EPSONのノートパソコンに日立製HDDが搭載してありましたが、14年ぐらい使えました。なぜ違うのかと言えば、ベアリングの加工精度とか、耐久年数の違いだという話になります。国産品のHDDを使った方がパソコンを長く使えますが、価格が割高になるので、外国製品を使う例が多いようです。

2022/11/30 05:08
回答No.3

スタートアップ修復やトラブルシューティングは大概余計に事態を悪化させるので、成功した試しがないです。
一番手取り早いのはハードディスクの必要データを抽出して再インストールです。そのほうが二度トラブル発生しないので、安心です。

修復の場合は大概一度あることは二度ある、再発する可能性大です。

2022/11/29 20:56
回答No.2

論理的エラーの修復の場合ではありますが、
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓↓↓
https://jp.easeus.com/knowledge-base/fix-windows-automatic-repair-loop.html

https://www.ubackup.com/jp/articles/your-pc-ran-into-a-problem-loop.html


それでも修復できないようであればクリーンインストールするしかありません。
クリーンインストールもできなければ物理的な故障の可能性が非常に高いと思われます。
その場合はメーカー修理となりますが、修理金額を考えると買い替えとの比較となるかと存じます。

スタートアップ修復
↓↓↓↓↓
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1232

スタートアップ修復
↓↓↓↓↓
https://www.pc-koubou.jp/magazine/25966

スタートアップ修復
↓↓↓↓↓
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with-dism-and-sfc-scannow/

2022/11/29 20:54
回答No.1

http://www.fmworld.net/fmv/fh/1811/spec/index.html?fh90c3&0
こちらですか。

Windows 10 を起動しない状態からセーフモードで立ち上げる方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/pc-kidousinai-safemode.html
などを参考にセーフモードでの起動を試みたりシステムの復元を試みるとかでしょうか。

あとは予め作成して置いたリカバリメディアからリカバリを試みるぐらいです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。