このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/08 14:04
お世話になります。HAGAと申します。
GOOGLE CHROME のブックマークの件の質問です。
少し面倒くさい質問で申し訳ありません。
つい最近 LIFEOOK AH42/K(WIN8.1)〈これをPC-Aとする〉を持っていたのですが。
LIFEOOK WA1/F3(WIN11) 〈これをPC-Bとする〉を購入しました。
間違えのないようにPC-Aに入っていたブックマークを ブックマーク-A。PC-Bに移動したブックマークをブックマーク-B、とします。
ブックマークの移動は知人に エクスポート→インポートでやってもらいましたが、
ひとつ面倒くさいことが残っています。
ブックマーク移動の前に、事情があってPC-Aのブックマーク内のあるフォルダー〈フォルダーXとする〉を削除しておく必要がありました。
そこでブックマーク移動前にPC-Aのブックマーク保存フォルダーまで行って、〈Bookmarks〉と〈Bookmarks.bak〉の二つのファイルをSDカードに保存してから、PC-Aの ブックマークマネージャーにおいてフォルダーXを削除しました。したがってブックマーク-Bはブックマーク-AからフォルダーXを除いたものということになります。
ここまでが現状です。
さて、フォルダーXをブックマーク-Bに書き加えるには、単純に、WIN11の〈Bookmarks〉〈Bookmarks.bak〉保存フォルダーで ブックマーク-Aを保存した〈Bookmarks〉と〈Bookmarks.bak〉を貼り付けて上書きしてしまえばよいことなのでしょうか?
それでいいのではないかと素人考えに思ったのですが。ちょっと気になることがありました。それぞれのブックマークURL欄での違いです。
PC-Aで見たブックマーク-AとPC-Bで見たブックマーク-Bの〈ブックマークバー〉フォルダーのURL欄はchrome://bookmarks で同じでしたが、PC-Aで見たブックマーク-AとPC-Bで見たブックマーク-Bの〈IEブックマーク〉フォルダーのURL欄はそれぞれ
chrome://bookmarks/?id=63305、chrome://bookmarks/?id=5 と違いがありました。
以上、長々と申し訳ありません。
お答えいただければ幸いに存じます。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
>PC-AとPC-Bとの間で上書き
についてはやったことはないのでどうなるのか?は分からないですね…
121CCagent さん、ありがとうございました。
試しに単純に エクスポート→インポートでやったらできました。
あまり迷う必要はなかったみたいです。
2023/01/09 12:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
Google Chromeのお気に入りのバックアップとデータの復元
https://datahukugen.com/googlechrome/
にBookmarksとBookmarks.bakを直接上書きするような話は書いてますが実際やったことが無いのでどうなるのか?までは分からないです…
質問に書きましたPC-Aの中では〈Bookmarks〉〈Bookmarks.bak〉の上書きはやっておりました。PC-AとPC-Bとの間で上書きができるのかどうかがわかりません。
2023/01/08 18:26
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。