本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

起動の対処法

2023/04/15 20:41

ブロースクリーンしか映らない。PCの修理が必要と書かれてある。phoenix securecore technology セットアップ画面しかはいれない。エクセルで表を作っていた時。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2023/04/16 09:11
回答No.6

> ブロースクリーンしか映らない。PCの修理が必要と書かれてある。

スクショ撮って、パソコンショップに相談してみてはどうでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/04/15 23:34
回答No.5

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。

実際に画面が見られないので何とも言えませんがBIOSのPOSTで何か問題が見つかり表示されているのかな?って感じはします。そうなると修理や買い替えって事にはなるかも。

例えば内蔵HDDの異常を検知している様だとリカバリをしても改善しないでしょうし。

2023/04/15 21:04
回答No.4

ブルースクリーンの原因はさまざまでもあり 稼働中となると基本パーツの故障の可能性が高そうに感じます

機種 使用年数不明ですが 寿命だったのかも知れません
機種不明なのでサポート情報も分からない
質問者様がどんな対応ができるかも分からない

対応方が分からない場合はメーカー修理に依存するしかないです
メーカー修理が終了している場合は HDD/SSDを取り外して 外部ストレージとして接続可能であれば パソコンを買い替えてもある程度のデータを取り戻す事が可能かも知れません

2023/04/15 20:48
回答No.3

>PCの修理が必要と書かれてある。

ではそうしてください。

2023/04/15 20:47
回答No.2

おそらくハードウェアの故障疑いが濃厚ですね。

Blue Screenの記載通り、修理が必要な案件かと存じます。

修理依頼されてみてはいかがでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。