このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/06/11 10:51
富士通 ライフブック 起動はするが動作が重い
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
お疲れ様です。
まず、機種名を書きましょう。
読み手は、機種名から本体のスペックを調べます。
機種が分からないのですが考えられることは、
起動時に呼ばれるサービス(常駐アプリとも呼ばれますが)が多くて、
OSに負荷がかかっていると思われます。
そのサービスを減らすのも手です。
①起動後に[スタート]ボタンを右クリック→[コミューターの管理]で
[コンピューターの管理]を開きます。
②左ツリーの[サービスとアプリケーション]を選択し、右ペインに表示される[サービスとアプリケーション]→[サービス]と開きます。
③サービスの一覧が表示されますので、不要なサービスを「停止」して下さい。
以上、頑張って下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。
質問時のカテゴリ選択がWindows7になっているのでWindows7自体のPCであればCPU自体が遅いとか起動ドライブがHDDなので遅いって可能性はあります。HDDをSSDに換装すれば少しはマシになる可能性がある程度かと。
ライフブックも 色々な年式や性能が有ります
1)性能が低い
2)メモリが少ない
3)HDDを使っている
4)日々のメンテナンスしていない
5)見えない所で Windowsを初め 各ソフトのアップデートをしている
6)不要なデータが貯まり過ぎ
その他色々原因は有りますね
性能の大きい速い機種を買う。
いろんなライフブックがありますよ。機種を書いて質問しましょう。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。