このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/18 13:00
エクセルその他のファイルを開く度に、「Microoftはお客様のプライパシーを尊重しています」「一緒に進歩する」Microsoft裂品のオファーと割引をパーソナライズしますか?」「エクスペリエンスの強化」の四つのウィンドウが現れる。そして四つともクリックしないと目的のファイルの操作ができません。
このウィンドウを出ないようにする方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
心配ならMicrosoft Officeの修復を試みてみるとか
Microsoft Officeの修復方法
https://www.mediator.co.jp/support/archives/2988
Officeの更新をしてみるとか
Excelを開き→ファイル→アカウント→Office更新プログラムのオプションで今すぐ更新
このQ&Aは役に立ちましたか?
エラーのマイクロソフトアカウントからサインアウトしたところ、Excelのアカウントエラーは解消され「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」のポップアップも表示されなくなりました。
サインアウトしてみるとか
2023/09/20 18:09
ご回答ありがとうございます。実は、前回のご回答の際にサインアウトを試みようと思ったのですが、次の文面が気になり、断念した次第です。
①カスタマイズした内容がすべて削除される。
②ドキュメントとノートブックは、サインインし直すまでサーバーと同期しなくなる可能性がある。
私は詳しい意味が分からないのですが、特に①については不安です。カスタマイズした内容というのは何を指すのでしょうか
②についてはすぐにサインインすれば問題ないということでしょうか。
以上について、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
下記は該当しますでしょうか?
Excelで”プライバシーを尊重しています”ポップアップが繰り返し表示される
https://it-sora.net/archives/16331
2023/09/20 13:57
重ねてのご回答ありがとうございます。ご回答ページのとおり「アカウント エラー」と表示されていたので、恐らくそれが原因だと思われます。ただし、何度アカウントを修正しても、ファイルを開く度に、また元の誤ったアカウントに戻ってしまいます。やはり、PCメーカーに聞いた方がいいでしょうか?
補足いただきありがとうございます。
不具合でも生じているのでしょうか。
一旦Officeを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
2023/09/20 13:30
重ねてのご回答ありがとうございます。Officeを再インストールすることによって解決することがあるんですね。済みません、Officeの再インストールについて、どこからどうするのか不案内なのですが、OfficeはもともとPCに付属していたので、メーカーに聞いた方がいいでしょうか?
一度、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4811-2299
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-office-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B-d672876e-20d3-4ad3-a178-343d044e05c8?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp
2023/09/20 12:29
お礼が遅くなり済みませんでした。
ご回答ページを試しましたが、私は解決できませんでした。1回だけ消すことは可能ですが、一日に数十回ファイルを開く度にこのウィンドウが現れることを防ぐ根本的な方法はないのでしょうか?
「Microsoft製品のオファーと割引をパーソナライズしますか?」と表示された場合の対処方法
https://remote.east-flets.net/faq/692
2023/09/20 12:31
お礼が遅くなり済みませんでした。
ご回答ページは1回だけ消す方法のように思いますが、一日に数十回ファイルを開く度にこのウィンドウが現れることを防ぐ根本的な方法はないのでしょうか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/20 22:53
何度も済みませんでした。ありがとうございました。