本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ESPRIMO WD2/F3 画面が固まる

2024/04/06 21:44

今日ダウンロードした画像ファイルを開いて作業していたら、画面が固まってしまいました。その後もJPEG、PNGファイルを開こうとすると固まってしまいます(固まるのはホワイトアウトとブラックアウトと両方の様です)。20秒程度待てば戻るのですが、とても困っています。どうすればよいか教えてください。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (19件中 11~15件目)

2024/04/07 14:07
回答No.9

> メモリ使用率は7.0/15.5GB(45%)
> コミット済み 7.6/16.5GB
のようです。
搭載メモリ16GBで、画像処理をされるようです。
よって、ある処理工程では、少しメモリネックとなり、その不足したRAMメモリが半端な数値ではないため、非常にスワップイン/スワップアウトに使われる時間が多いようです。
貴殿からの教えてもらった数値から、仮想メモリをほとんど設定していないようなので、非常に処理が遅れがちとなるるるるように思われます。
これが記載する内容に修正してもらい、様子を見てください。

仮想メモリの自由度を持たせた設定

Windows11の場合、
設定 → システム → バージョン情報 → 関連リンク → システムの詳細設定
すると、システムのプロパティが表示されます。
「詳細設定」タブ → 「パフォーマンス」設定 → パフォーマンスオプション
ここの、
「詳細設定」タブ → 「仮想メモリ」変更
すると、仮想メモリが表示されると思います。
ここの、仮想メモリを既定値から、ユーザー設定するには、

全てのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する(A)
のチェックを外して、
カスタムサイズに
チェックを入れ、
初期サイズを??MBほどにします。
例えば、最大サイズと、現在のサイズが同じだった場合、「頭打ち」になっていませんか。
1.5GBで頭打ちか?  
初期サイズ、「10000」:10GB
最大サイズ、「15000」:15GB
に設定をお勧めします。
但し、最大サイズを余りに多く設定すると、永久ループする可能性があるため、推奨サイズをお勧めします。

こうしておくと、自動で増やせるため、ときどき「現在の割り当て」を確認しておくと良いと思います。
設定後、再起動かけると、今設定した値が有効になってきます。
少し様子を見てください。

多分初期サイズから余り増えないと思います。

補足

2024/04/07 15:42

何度もありがとうございます。細かいことを何度も本当に申し訳ないのですが、PCに疎い私はとても不安です。以下について教えていただけますでしょうか?
>「初期サイズを??MBほどにします。」
が文字化けしてしまって分かりません。また、教えていただいた仮想メモリの画面では、
全てのドライブの総ページングファイルサイズのところに
最小限:16MB
推奨:2883MB
現在の割り当て:1024MB
と出ているのですが、今回は教えていただいた、
>初期サイズ、「10000」:10GB
>最大サイズ、「15000」:15GB
を入力すればよいのでしょうか? 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/04/07 13:33
回答No.8

失礼しました。
回答No.6の「御礼」に、
> メモリ使用率は7.0/15.5GB(45%)でした。
とありました。
見落としていました。
もう少し時間をいただきます。

2024/04/07 13:27
回答No.7

> 使用中(圧縮)6.7GB(147MB) 利用可能8.5GB
> コミット済み 7.6/16.5GB キャッシュ済み 5.6GBでした。

これは、右側の2行です。
下の、
> コミット済み 7.6/16.5GB
は、欲しかった1行です。
もう一つは、
左のメモリ使用率 : n.n/n.n GB (nn%)
です。
これは、メモリ使用率を表示しているものです。
これで搭載メモリが分かります。
これも補足願います。

基本的なことを言いますと、メモリ使用率は、100%にはなりません。
虫食い状態で運用しています。
お詰め願いますと、メモリを隙間なく詰めることはしません。
よって、搭載メモリが少ない4GBでは、メモリ使用率50%から、60%でメモリのスワップイン/スワップアウトが始まります。
搭載メモリが8GBでは。60%から70%でメモリのスワップイン/スワップアウトが始まります。
こうしてみていきますと、貴殿のパソコンのメモリは、8GBかと思います。

2024/04/07 11:17
回答No.6

高速スタートアップ外してもダメでしたか。
ではもう一つの仮想メモリの設定をしたいので、搭載メモリ量で仮想メモリの設定値が変わるので当方の指定した値を補足してください。

お礼

2024/04/07 11:44

度々ありがとうございます。何度もすみません。先ほど「補足しました」と書きましたが、メモリ使用率は7.0/15.5GB(45%)でした。補足が一度しかできないので、こちらに補足します。

質問者

補足

2024/04/07 11:31

ありがとうございます。先ほど補足しました。
なお固まった後、20秒するとPCは元の画面に戻りますが、開いたJPEGの画面も閉じてしまいます。あと不思議なことにデスクトップに保存しているJPEGは開いても固まりません。

質問者
2024/04/07 10:35
回答No.5

> 今日ダウンロードした画像ファイルを開いて作業していたら、画面が固まってしまいました。
ということは、今まで問題なくできていたものが突然不具合となるのは下記の悪戯かもしれません。
下記の可能性の方が高いかもしれません。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。

確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→

現在利用可能ではない設定を変更します
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。

今回とよく似た現象は下記があります。
左クリックの反応が鈍い
https://okwave.jp/qa/q10159368.html

お礼

2024/04/07 11:45

何度もありがとうございます!

質問者

補足

2024/04/07 11:00

アドバイスをありがとうございます。推奨モードになっていたのでやってみたのですが、改善されませんでした(涙)。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。