本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中

ESPRIMO WF2/E2 FMVWE2F2FD

2024/05/17 16:35

USBメモリよりWIN11を起動したいのですが、電源オフ状態で「SUPPORT」キーを押して表示される「起動デバイスを選択してください」の画面にUSBメモリが表示されずに起動できません(画像)。その画面の最下段の<BIOSセットアップ>を押した後に表示される「「Aptio Setup」画面には「BOOT」タブが表示されてなく、USBメモリより起動できません。USBメモリ本体は「コンピュータ」内では認識されています。ご支援をお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/17 17:09
回答No.3

そのUSBメモリとやらが、USB起動出来る様に作成さていないとか…

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/17 16:47
回答No.2

https://www.fmworld.net/fmv/fh/2006/spec/index.html?wf2e2_tv&0
こちらですね。

[Windows 10] 回復ドライブでリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?supfrom=qasearch&PID=1010-8230
回復ドライブやリカバリUSBメモリでのリカバリ時に起動メニューにUSBメモリの項目が表示されません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0511-3138
などを参考にしてみるとか。

お礼

2024/05/17 16:55

Powered by GRATICA
ご支援、ありがとうございました。bios画面がでれば「BOOT」タブが出ると思いますので、出ない理由を検索して、これからのいろいろとやってみます。ありがとうございました。
質問者
2024/05/17 16:42
回答No.1

この画面上でUSBメモリが表示されない、ということは残念ながらUSBメモリが起動用デバイスとして認識されていない可能性が大ですね。
すなわち、起動用として作成したUSBメモリが正しく作成されていないということになります。
どのような方法で作成されたかにもよりますが、もう一度USBメモリが正しく起動用として作成されているかどうかを確認されることをお勧めします。

以上、ご参考まで。

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。