本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

dejikamega hazusenai

2012/12/17 00:36

FMVCEC50N5を使っています。
デジカメ(CANONIXY)の写真を、ケーブルを使ってパソコンに取り込みました。デジカメをはずそうと、デスクトップ一番下でハードウェアの安全な取り外しのアイコンを探したら、消えていました。今まで、ときどき消えることがありましたが、最近はあったと思います。サポート情報で隠れたアイコンをみな出すようやってみましたが、見つかりませんでした。再起動もしてみましたが、アイコンは出ませんでした。カメラは電源が入っていて、パソコンにつないだままです。このあとは、カメラの電源を切って、ケーブルをえいっと引き抜いても大丈夫なのでしょうか?パソコンやカメラやデータが壊れると困ります。
どなたか助けてください。

回答 (3件中 1~3件目)

2012/12/17 18:47
回答No.3

追加
>「デバイスマネージャ」がまずわかりません

「スタート」ボタン「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」「デバイスマネージャ」「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたら、「続行」「デバイスマネージャ」表示、「ユニバーサルシリアルバスコントーラ」(「記憶域コントローラ」のUSB接続ドライブかも)右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成するか、「更新」でサポートから最新のドライバをインストールするか。
ちなみに私も以前キャノンのデジカメ使用していましたが、デジカメ添付の転送・画像ビューワーソフトは使わず、USB接続リーダーライターにより(SDなど)カードから写真を転送(コピー&貼り付け)していました。写真の再生はフリーソフトの画像編集ソフト(IrfanView・・・写真ファイルを取り込むと自動的に「はがき」やLサイズに取り込むので縦にするとはがき上部が写真、下部を文章書き込みするのに便利だった)

お礼

2012/12/19 00:19

さっそくまた教えてくださって、ありがとうございます。
やってみましたが、「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」あたりからまたわからなくなりました。私の能力では解決するのは難しいのかもしれないのですが、気を取り直して、また別の日にやってみます。
これでも少しずつは進歩してきましたから。
(これを書こうと思ったら、また日本語入力ができなくなって、遅くなりました。最初の質問を書いたとき、途中で日本語入力ができなくなり、焦って、一部ローマ字の形で送りました。恥ずかしいことです。混乱すると、変なところをタッチしたりするのかもしれません。)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/12/17 08:10
回答No.2

私のキャノンも取り外しアイコンが出ません。 他社のデジカメを繋ぐと出ます。 マイコンピューターの表示名も違うので デジカメを接続する仕様が他社と違うのでは?

データー転送中でなければ デジカメの電源を切ってケーブルを抜いています。 パソコンとデジカメに画像が残る設定にすれば大丈夫でしょう? 以前は心配だったのでパソコンの電源を切ってからケーブルを抜いていました。

お礼

2012/12/17 11:17

ご回答ありがとうございます。
私は、本を見て、カメラ添付のドライバを使わず、WINDOWSフォトギャラリーを使って取り込みをしたと思います。おっしゃるような事情があるかも、と思いました。私は、ちょっとほっとした?(私が悪いのではないかも、と)のですが、ほかのCANON使用者の方はどうなのでしょうね。
写真はうまく取り込めていたので、よかったです。
まだカメラをつなぐのが怖いですが・・。
アイコンについて、回答1で教えていただいたので、そのうちにやってみようと思います。その結果の投稿がこの続きでできるのかどうかわかりませんが、少し先(1月?)にチェックしてみてください。
もう一度、ありがとうございました。

質問者
2012/12/17 06:59
回答No.1

デジカメからの写真の転送はできていますか?(デスクトップ¥マイピクチャー¥などにファイルがあるか確認)
PCの電源を切ってからデジカメの電源を切りUSBケーブルを外すと異常は起こりません。
今度ケーブルを挿してハードウェアのアイコンが現れない場合、デバイスマネージャでデバイスコントローラー右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成してみては?(またはデジカメ専用のドライバを再インストール)

お礼

2012/12/17 11:03

丁寧に書いていただいて、ありがとうございます。
写真は転送できていました!
とりあえず、カメラをパソコンから切り離すことができました!
後半の、アイコンの復元については、まだよくわからないことがあります。「デバイスマネージャ」がまずわかりません。これからゆっくり調べていかないと・・・。お礼の追伸?が可能なら、結果は後日ご報告します。
回答2も読んでみて、もしかして、CANONのカメラとの相性?も理由だろうか?と思ったりしました。ちなみに、カメラ添付CDのドライバを使わず、「できるWindows Vista」の本を見ながら、Windowsフォトギャラリーを起動して写真の取り込みをしました。これが間違いのもとかも?わかりません。
パソコンもデジカメも、操作が覚えられなくて苦手なのを我慢して使っているので(恥)、クヨクヨ反省しながら質問しました。回答いただけると元気がでます。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。