本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

Dドライブ

2012/12/23 17:34

Dドライブの残容量が少なくなりました。Cドライブはまだ余裕があります。領域の割合変更をする方法をご教示願います。

回答 (3件中 1~3件目)

2012/12/24 08:04
回答No.3

コンピューターを右クリックして「管理」で「ディスクの管理」でCドライブを右クリックして縮小させて、縮小して出来た物に新規ドライブを割り当てます。

が、Cドライブ、新規領域、Dドライブと並ぶために結合できる領域はその前にあるドライブとしか統合できないので、新しく出来た領域はCドライブとしか結合できません。
で、Dドライブの物を何処かに退去させ、それからDドライブを未割り当てにしてCドライブと結合、大きくなったCドライブをちょうど良いくらいに縮小して出来た物にDドライブを割り当て、退去していた物をDドライブに戻すとか。。。

は、とても面倒で、そこまでやると不安も伴いますので、やはりCドライブの後に新規ドライブを作り、そこに適当な物をDドライブより移して3ドライブ態勢の方が無難でしょうかね。

お礼

2012/12/24 14:51

回答ありがとうございました。バックアップを取った後、
Cドライブを縮小して、未割り当てを作り、Dドライブを身軽くさせる方法で解決しました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/12/23 18:13
回答No.2

Windowsのバージョン書いてないけど?
Vistaや7なら管理ツールでパーティション変更出来るけど。

2012/12/23 17:51
回答No.1

普通はパーティション統フトを使いますけど。
データをバックアップしてから、OSを再セットアップして変更する事もできます。こっちの方が失敗のリスクが少ないです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。