本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

インストールしたwindows8が立ち上がらない。

2013/01/30 13:14

OSがXPのMG70Kですが、今回パッケージ版のwindows8Proを入手、順調にインストールは進んでいたと思ったのですが、終了後再起動させた所、画面はブルー一色となりメッセージは「Recovery」で横文字は苦手で内容解らず、下記の方に
Press Enter totry again
Press F8 for Star tup Settings
Press F9 to usea different operating system
と有ったのでF8キーを入力した所変わらず、
次にF9キーを入力した所画面が
windows Bout Manager と変わりました。
ここから何をしても変化は無く、強制終了しか有りません。又同じ事を2~3度繰り返しましたが結果は同じでした。
現在ノートは使用出来ない状況となっております。
お手数ですが解決方法お教え頂きたく宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/01/30 13:36
回答No.1

FMV-BIBLO MG70Kであれば、Windows8には対応していないと思われます。

参考(FMV-BIBLO MG70K仕様):
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/mg/method/index.html

CPUがPentiumM 735なので、Windows8必須のXDbitに対応していない事が原因でインストールの途中で止まっている状態だと。
対応策としては、CPUをPentiumM 765や725A、735A、745A、又XDbit対応のCeleronMに交換という方法があります。
※A付きのPentiumMと765はXDbit対応(765は高価、A付きはCPU単体では殆ど見つかりません)

加えて、チップセットが855GMEなので専用ビデオドライバがありません。
汎用の「マイクロソフト基本ディスプレイアダプター」になるので、動画再生等で本来の性能が発揮出来ない事に。
只、「マイクロソフト基本ディスプレイアダプター」でも全く使えないと言う事はありません。

お礼

2013/01/30 19:56

早速のご返答有り難う御座いました。
CPUが貧弱なのだが、CPUをUPさせるのも無理、もしくは大変だという事ですね。
当FMV-BIBLO MG70Kは、ここ数年ほとんど使っていなかったのですが、偶々「windows8Proパッケージ」のユーザーレビューを見ていたら「手持ちのXPパソコンにインストールしたら、見違えるほど早くなった」と書いていた文章があり、少しでも動作が速くなるのだったらと思い手に入れてしまったものです。「優待販売は一月末まで」なんで慌ててしまった?
リカバリで元に戻すしかないですね。
有り難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/01/30 17:21
回答No.4

OSを変更する場合、HDDを交換してインストールしたりアップグレードするのが基本ですよ。
上書きしたなら、とりあえずリカバリするしか手はないですね。

ちなみに、事前にアシスタントで、Windows8がインストール可能かどうか確認しなかったんですかね?

お礼

2013/01/30 19:10

早速のご返答有り難う御座いました。
かなり以前に95から98へバージョンUPした事があり、その時は何も無くすんなり完了した記憶があり、今回も不安は感じずもし問題があれば途中でUP不能とのメッセージがあるものと思ってました。バージョンUPは不能と考えリカバリで元に戻すしかないでしょうね。

質問者
2013/01/30 13:46
回答No.3

もう一つ。

FSB 533MHzのPentiumMを使う方法もありますが、855GMEがFSB 400MHz対応なので実クロックの75%で動作する事になります。
例:PentiumM 760(2GHz)=1.5GHzで動作
FSB 533MHzのPentiumMはXDbit対応です。
FSB 533MHzのPentiumMの方が、765やA付きに比べて安価で入手性も悪くないです。
※BIOSによってはFSB 533MHzのPentiumMを認識出来ない可能性もあります

お礼

2013/01/30 19:19

早速のご返答有り難う御座います。
下の方が「FSB 533MHzのPentiumMはWindows8必須のXDbitに対応していない」と仰有っておりますが、この辺は当方認識不足なもので申し訳ありません。

質問者
2013/01/30 13:37
回答No.2

MG70Kのメーカーである富士通から、
『2011年春モデル以前の当社製パソコンについては、Windows 8 動作確認情報、およびWindows 8 対応のドライバーなどの提供は行いません。』
と、発表されていますが...。

お礼

2013/01/30 19:22

早速のご返答有り難う御座いました。
その発表は知りませんでした。
情報有り難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。