このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/03/27 17:10
あるサイトをクリックしたら、デスクトップに変なものがでて消えませんどうしたらきえますか?
セーフモードで起動してください、起動が出来たら次にスタートから検索窓に”RSTRUI”と入れてくださいシステムの復元をしますから、一覧にシステムの復元マークが出たらクリックしましょう、サイトをクリックする前の直近の日付けにシステムを復元してください。
<その日以降にインストールをしたソフトは必要なら再インストールしてください、データーには影響はありません>
このQ&Aは役に立ちましたか?
おそらくアダルトサイトの入会金を払えの表示と思いますが、sasi40さんの作られた「ワンクリウエア駆除ツール(test版)更新停止中」は多くのワンクリ詐欺の表示をきれいに消してくれます。
http://sasi40dx.cs.land.to/
基本的にワンクリウエアを消すのに「システムの復元」を安易に使うべきではありません、セキュリティソフトの更新状況によっては深刻ななトラブルを引き起こします。
とりあえず、復元ポイント使うのが定番ですよ。
具体的に書いたほうがこういったサイトではアドバイス得られやすくなると思います。
その変なものの名前でWeb検索してみましょう
削除の方法が見つかるかも分かりませんよ
あなたが答える立場だったら、その質問で答えられますか?
質問の仕方をもっと考えてください