本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

USB2.0のポートが見つかりません。

2013/04/14 14:04

fujitsuさんのノートパソコン、LIFEBOOK AH42/H Windows7を使用しております。右側にマウスのUSBがあり、左に3つ、3.0のポート(青のもの)と、台形のポートがひとつあります。
プリンタを2.0のアダプタで3.0に繋ぐとPCが消えてしまいました。(機械のことは本当に分からず、2.0や3.0の違いを知らず、やってしまいました)
PCは無事なのですが、プリンタを買い替えるため、このPCときちんとつなげられるものを探しています。
キャノンさんに3.0対応のものがあるかお尋ねすると、「2.0対応のものしかないし、あなたのPCにも2.0のポートがあるはずです。」といただきました。
ポートの中身が青のものと、台形のものしかないので、USB2.0はない、と思いこんでおりましたが、もしかすると、マウスを繋げているポートが2.0なのでしょうか?
そうでなければ、2.0のポートはどこにあるでしょうか?
それ以外にも、3.0に2.0がつなげられる専用のアダプタなどご存じであれば、教えてください。
私はふつうの学生で、詳しいことはわからないので、小さなことかもしれませんが、質問させていただきました。新学期に使いますので、困っております。
よろしくおねがいいたします。

回答 (7件中 1~5件目)

2013/04/14 17:22
回答No.7

No.4さんの通り。
USB3.0準拠×3(左側面×3(うち1ポートは電源オフUSB充電機能付))、USB2.0準拠×1(右側面×1)

なお、USB2.0のものを、USB3.0ポートに挿入して使用すると、ブルースクリーンとなったことがあります。
それはELECOMのヘッドセットでした。USB3.0は下位互換であるとしても、必ずしもそうとは限りません。
相性などもあるのかもしれません。
プリンター等の機器がUSB2.0であれば、USB2.0に接続しておくほうが何かとトラブル発生を防ぐものと考えます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/04/14 16:51
回答No.6

マウス用に使っているUSB2.0のポートにUSBハブをつかってマウスと、プリンターを繋ぐといいですよ、マウスも、プリンターもUSB1.1程度の速度があれば十分なので、USBハブを使っても速度は落ちません。

2013/04/14 14:50
回答No.5

すいません再回答です。

台形のポートはHDMI出力です。
地デジTVにつなげられます。
その横の3つのUSBは3.0ですね。

そのUSBの上に
ExpressCard スロットがありますが
そこにUSB機能を持ったカードを
挿入すればUSB増やせますよ。

お店でUSB2.0を増やせる
エクスプレスカードを
探してみてください。

2013/04/14 14:46
回答No.4

右側にあるポート(1つ)が2.0対応。左側にあるポート(3つ)が3.0対応です。

2013/04/14 14:36
回答No.3

何回も挿したり抜いたり
挿し込むUSBを変えたりして
試してみてください。

3.0でも2.0でもつながるはずですが。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。