本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

内蔵無線LANについて

2013/05/05 13:03

パソコン内蔵無線LANは 300Mgが限界ですか?
1GBにするLANカードは 何を使ったらよいですか?

回答 (3件中 1~3件目)

2013/05/05 13:54
回答No.3

>パソコン内蔵無線LANは 300Mgが限界ですか?
最新機種であれば、802.11n規格で最大伝送速度600Mbpsです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

>1GBにするLANカードは 何を使ったらよいですか?
有線LANと言う意味であれば、ノートPCに有線LANポートある物なら買う必要はありません。
無いのならUSBの有線LANがあります。 CardBus用は無いみたいです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lua3-u2-agt/

無線LANの方は、次期規格のIEEE 802.11ac/IEEE 802.11adで1Gbpsに対応ですがPC側に
取り付ける機器はまだないようです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/05/05 13:41
回答No.2

>パソコン内蔵無線LANは 300Mgが限界ですか?

機種によります
内蔵で450Mbpsのものも、2011年ごろから有るようです。

>1GBにするLANカードは 何を使ったらよいですか?

1Gbps対応なら何でも良いと思いますが実際には1Gbpsも出ませんので、本当にスピードが必要なら有線が確実です。

2013/05/05 13:19
回答No.1

何を言ってるのか全く意味不明なんですが。
質問する時は、一般的な用語で質問してください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。