本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

シャットダウンの件で

2013/08/28 14:30

シャットダウできないと「復元」もできません。症状と言っても、とくに特別な症状はありません。通常にシャットダウンしようとしてもできないのです。朝、シャットダウンしてでかけても、帰りまで「シャットダウンしています」のメッセージがつきっぱなしです。

回答 (4件中 1~4件目)

2013/08/28 20:39
回答No.4

だからなぜパソコンの機種名やOSの種類、バージョンの説明がないんですか?
最低限のマナーですよ?

シャットダウン中のまま一向に状態に変化がない時って、経験上テレビ搭載パソコンとか基本構成のパソコンとは違った装備のパソコンで起きやすいです。

だから機種名は重要。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/08/28 16:45
回答No.3

強制終了(電源断)して、セーフモードで1回起動させてからシャットダウン
できないでしょうか。

2013/08/28 14:43
回答No.2

ネットワークケーブルを抜いて(無線LANならルータの電源を
切った状態で)、起動して終了してみて下さい。

これで正常に起動終了するなら、原因はネットワーク側、
またはインターネット接続のための常駐ソフトにあります。
まずはその辺を切り分けてみて下さい。

2013/08/28 14:35
回答No.1

この情報だけでは何の手がかりも、助言も不可能です。CPU名称:OSバージョン:AC電源またはDC電源情報その他

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。