本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

正常に起動しないです。

2013/09/09 00:21

起動ボタンを押すと何も映らずに画面が真っ暗なままになります。HDのランプ以外は他のランプはついています。
Ctrl-Alt-Delを押すと富士通のロゴが出て正常に起動します。
毎回、Ctrl-Alt-Delを押さないと起動しないです。
最初は、通常通り起動していたのですが3回に1回の割合で起動しなくなり今は毎回正常に起動しないです。
機種は、FMVUH75/Jです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/09/09 11:35
回答No.1

> HDのランプ以外は他のランプはついています。
> Ctrl-Alt-Delを押すと富士通のロゴが出て正常に起動します。

この2つの事象から判断すると、内蔵HDDのモータの不良による電源投入時の立ち上がりで、一定回転数に達するまでの時間がかかり過ぎて、BIOSへの報告が規定時間を過ぎているため、内蔵HDDが接続されていないと判断しているようです。
Ctrl-Alt-Delにより、一部初期化により復帰しているようです。
内蔵HDDの交換により直ると思います。

リカバリDVD-ROMの作成、内蔵HDDの交換作業、を自分でできればやった方が、修理に出すと3週間は戻ってこないと思います。
ただ、ノートパソコンのため、内蔵HDDの交換のため解体すると、無償保証が効く間に修理に出すのが正解かもしれません。

まだ購入して1年たっていないと思われるため、メーカー修理が適当かと思います。
発売時期は、2012年10月26日となってますね。

FMV LIFEBOOK UH75/J FMVU75JS [サテンシルバー]
http://review.kakaku.com/review/K0000429703/

お礼

2013/10/08 12:01

返答ありがとうございます。
再インストールしたら直りました。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2013/09/15 20:07
回答No.2

「不良セクターをスキャンし回復する」
ローカルディスク→プロパティ→ツール→チェクする→不良セクターをスキャンし回復するにチェク→開始
少々時間が要しますがお試し下さい。

お礼

2013/10/08 12:02

返答ありがとうございます。
再インストールしたら直りました。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。