本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

13人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

オートコンプリート機能について

2013/09/18 12:47

機種は、NECLAVIE LL750 IE10 OSは7です。
オートコンプリート機能は便利なもので、各HPに繋ぐとき使用しています。以前よりこの機能が使用できるところとできないところ
がありました。今証券会社に繋ぐとき、この機種で同機能が可能でしたが、突然効かなくなりました。相手方に連絡したところ、IE8以降では使用できない場合もありそうですとの回答でしたが、以前できていたのに不思議です。そこでこの設定は、通常インターネットオプション コンテンツ オートコンプリート 設定と 設定するものだと思っていますが、この中のチェックの仕方、他にこの機能を有効にするための設定場所がありましたら教えて下さい。またIE8以降では、機能しない場合もあるのでしょうか、この辺のところも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/09/19 22:48
回答No.3

A.No2です。

>IDを入れるとこのマスの最後に×マークが表示されることと、パスを入れるとマスの最後に目のようなマークが出ます。

IE10に自動アップされたような感じですね。
バージョンを確認してみてください。
この件の説明FAQがありますので参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102924562

お礼

2013/09/21 08:51

再三ご指導ありがとうございました。

設定を基どおりにして、確認しましたら今までのコンプリートの効いていたところは

すべて復帰しました。ちなみにこのページも復帰しました。マークの件もよくわかりました
やはり自動でバージョン10になっていました。

効かないHPは、効かない設定になっているものだと理解しておきます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/09/21 02:26
回答No.4

オートコンプリート機能でどうしようもなかったら
レジストリで削除する方法しかないと思うのですが
削除すると各サイトでは最初からIDやパスの入力となります

レジストリ関係で最近違うスレでコメントしましたが
解決出来たのか放置状態なので判らないですが・・
参考になりそうなサイトも紹介しておきます
コメントした過去ログ(No.4)
http://okwave.jp/qa/q8265006.html

(XPが対象とあるがWin7も同じです)
IEで聞いてこなくなった「パスワード保存」を再表示させる
http://systemblog.rulez.jp/etc/ie-password/122/

フォームデータ(ログイン情報)が消えない
(オートコンプリートのサイト毎の情報は、以下のレジストリに保存)
http://goo.gl/3XzuL1

お礼

2013/09/21 08:43

ありがとうございます。設定を色々変えもとどうりしましたら、以前の状態にもどりました

また教えて下さい。ありがとうございました。

質問者
2013/09/18 22:36
回答No.2

A.No1です。

>いろいろさわっていましたら今までこの機能が効いていたHPもすべてこの機能が効かなくなりました。

ブラウザによっては、個別のサイトのデータを消すことが可能なブラウザもありますが、IEは個別のサイトの保存データを消せないので、オートコンプリートの「フォームのユーザー名とパスワード」にチェックを入れて、削除するとすべて消えます。

また、既に記憶されたパスワードを表示や削除した場合に再記憶させるには、「オートコンプリートの設定」画面にある「オートコンプリートの対象」のうちの「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェックを入れてOKクリックで有効になります。

お礼

2013/09/19 22:13

回答ありがとうございます。
やはり全HPで、機能が効かなくなりましたので、IEのリセットを実施してためしましたがやはり復帰しませんでした。時間を見つけ調整をしたいと考えます。

1点不思議なことは、IDを入れるとこのマスの最後に×マークが表示されることと、パスを入れるとマスの最後に目のようなマークが出ます。
オートが効いているときは、このマークは出なかったように記憶しています。

親切にありがとうございました。

質問者
2013/09/18 14:24
回答No.1

各サイトのIDなどを記憶させる機能は、各ブラウザに「オートコンプリート」の設定にあります。
IE10の場合(というより、IEの各バージョンでも)、次のように、インターネットオプションのコンテンツタブにある「オートコンプリート」の項目で、「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェックを入れて有効にしたら記憶することになっています。
サイトのパス関係の設定はこれだけで、他に設定箇所はありません。
(Internet Explorer 10で以前入力したパスワードが自動的に入力されないように設定する方法:逆に無効にする方法です)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014165

また、各サイトのIDとパスワードのブラウザへの保存と自動表示は、サイト側の仕様次第で、サイト側で無効にすることができ、最近は、セキュリティを考慮して機能を付けないサイトが増えていると思います。
その意味で、

>この機能が使用できるところとできないところがあり

と書かれていることは不思議ではないです。

とは言っても、IE10で以前はOKであったのが突然ダメになったのでしたら、仮に、サイト側が仕様変更したのでなければ、場合によっては、IEであれば、オートコンプリートの「パスワード」をすべてクリアして、再ログインしてみた場合に「記憶しますか?」と聞いてくれば、利用できる可能性があります。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=10907

また、Firefoxなどの他のブラウザでも利用できるサイトであれば、試してみればよいですけど。

補足

2013/09/18 22:05

早速の回答ありがとうございました。

ところが、いろいろさわっていましたら今までこの機能が効いていたHPもすべてこの機能が効かなくなりました。

正常に戻すため、おそれいりますが、コンテンツの中の、オートコンプリートの設定(チエック)箇所を教えていただけると助かります。

ご迷惑でなかったらよろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。