このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/04 10:10
プリンタと接続できません。機種はパソコンがLIFEBOOK AH56/M、プリンタはキャノンのMG7130です。USBではなく、2つの機器同士を直接つなぎたいのですが、認識できません。
bluetoothはオンになっていますが、パソコン側も、プリンタ側も「検出できない」とか「接続無効」という表示にしかなりません。
なにか足りないアプリケーションか、足りない操作があるのでしょうか?
USBが簡単だとは思いますが、せっかく直接送信ができる機器同士なので、なんどもトライしています。
無線LAN経由でつなげるならWI-FI
プリンターと直接つなげるならアドフォックモードになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
#2です。Wifiでも直接接続は可能なはずです。
以下のマニュアルをダウンロードし読んで下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg7130.html
アドホックモードという接続方式です。
無線LANでしかつなけることしか出来ません。プリンタ側でIP設定してつなげましょう。
そもMG7130に「bluetooth」のインターフェイスはないようですが・・・
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg7130
あるのはWifiです。
(見落としていたらごめんなさいね)
そのプリンターにbluetoothの通信機能は無いです。
無線で繋げるならWi-Fi接続になります。
Wi-Fiでは2つの機器同士を直接つながるのではなく同じネットワーク上にPCとプリンタを接続することで利用できます。
無線LAN環境が必要です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。