本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み

ICカードリーダーエラー

2014/03/07 23:02

ICカードリーダライタを接続してもカードを読み取れません。
動作確認SHARP RW5100のソフトでチェックすると、以下のメッセージが出ました。
修復方法を教えてください。

ICカードリーダライタの動作確認を開始します。

パソコンの情報を取得します。
*****************************************************************
このパソコンのOSは Windows 8 です。
サービスパックは  です。
*****************************************************************

Smart Cardサービスは正常に起動しています。

1. SCardEstablishContext NG (0x000006d9)

/////////////////////////////////////////////////////////////////
ICカードリーダライタを使用する準備ができませんでした。
  パソコンが異常な状態です。
  パソコンを修復してください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////


動作確認終了


※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2014/03/18 17:37
回答No.7

どうですか その後はSHARP IC 接触型カードリーダーライタが使える様になりましたか。

windows8を利用していると言う事なので、
SHARP ID カードリーダーライタホームページにアクセスをしてドライバーをダウンロードして下さい。
http://www.sharp.co.jp/jccrw/

インストールの方法。
初めてRW-5100を使用するときは、パソコンにドライバーソフトをインストールする必要があります。
ドライバーソフトはパソコンからRW-5100を動作させるために必要なソフトウェアです。
ご使用になるパソコンのOSによりドライバーソフトのインストール方法が異なります。
windows8を使用されている場合には、ドライバーソフトインストーラを利用してドライバーソフトをインストーラします。
インストーラは、シャープ IC カードリーダーライタホームページからダウンローすることが出来ます。
但し、windows8.1のOSには対応をしていません。
ですが、windows8からwindows8.1へアップグレードをしていますから、windows8.1でも使う事が出来ています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/03/08 21:14
回答No.5

先の回答に間違いがある為に訂正をし、追記回答をします。
SHARP 接触型ICカードリーダーライタ取り扱い説明書 RW-5100

このSHARP 接触型ICカードリーダーライタRW-5100の取り扱い説明書には、金属端子を持つICカード専用です。 金属端子持つ住民基本台帳カードを利用した、公的個人認証サービスに対応をしています。
この住民基本台帳カードにはICチップを埋め込められていますが、ICチップには何も記録をされていません。
カード事態に記載をされているのは次の通りです。
住民を置く都道府県市町村、****年**月**日まで有効。
生年月日・昭和平成**年**月**日 性別*、氏名******、地区番地、連絡先、区市町村の住民課。
住んでいる地域で確認が出来れば誰でも住民課から発行をしてくれます。

但し、住民基本台帳カードに埋め込められているICチップは、書簡する都道府県知事を通じてICチップに東洋漢字で本人の本籍と住所、生年月日、氏名、電子証明書となるシリアル番号などが本人の立会いの下で書き込まれます。
発行年月日、有効年月日、発行元は都道府県知事です。

住民基本台帳カードと電子証明書は別物なので間違えないで下さい。
これを読み取るのが、SHARP RW-52100カードリーダーライタです。

お礼

2014/03/09 12:00

何度も回答ありがとうございます。
パソコンの富士通ハードウェアー診断ツールでチェックしたら、ハードディスク故障、エラーコード2103 という結果で、「機械的なトラブルの可能性、修理窓口へ」とのメッセージ。
あきらめて、前のWindowsXPのパソコンにインストールして読み取れるのを確認しました。確定申告の期限があるので、古いパソコンにEーtaxソフトを何とかインストールして対処しました。いろいろとお世話になりました。
1月の時点では、SHARP RW4040でも読み込めたのに… なぜという気持ちで一杯です。

質問者
2014/03/08 11:26
回答No.4

SHARP RW-5100カードリーダーライタは、住民基本証明書に埋め込まれているICチップを読み取るものであり、たのICカードには使えないという条約があります。

質問者自身は、SHARPカードリーダーライタのソフトウェアのインストールに失敗をしているために、RW-5100に付属をされているDVDROMからドライバ等のソフトウェアをインストールのし直しをして下さい。

2014/03/08 09:53
回答No.3
2014/03/08 09:51
回答No.2

エラーコードから、Windowsファイアウォールやそれに準じる機能をもったソフトがきちんと動作していないと考えられますので確認してください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。