本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ネットワーク上のPC間で一部がアクセス拒否された

2014/05/07 14:18

PC-A(Win7)、PC-B(Win8.1)、PC-C(Win8.1)の3台でネットワークをこうちくしています。ルーターはNTTのPR-A300NEです。
「ネットワークと共有センターのパスワード保護を無効する」と「EVERYONE」は設定しています。

ネットワークを開くとPC-A,PC-B,PC-Cのそれぞれのアイコンが表示されます。ネットワークは構築されています。
・AからBとCにアクセスができ、それぞれの共有ファイルを開くことができます。
・BからAとCにアクセスができ、それぞれの共有ファイルを開くことができます。
・CからAにアクセスができ、共有ファイルを開くことができます。ところがBのアイコンをクリックすると次のようなメッセージが出ました。
「PC-Bにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。
アクセス許可があるかどうか、このサーバーの管理者に問い合わせください」
ログオン失敗:要求された種類のログオンはこのコンピューターではユーザー許可されていません。

1.PC-B、PC-Cのどちら側に問題があるか、教えてください。
2.解決方法をご指導ください。


※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2014/05/09 05:44
回答No.1

各PC間で、他PCからの書き込み及び読み込み許可登録を行う必要が生じます。
つまり、アクセスする方もアクセスされる方も両方にそれぞれアクセス権限を設定する必要があるのです。

これが面倒なら、別途ファイルサーバー(NAS)を設置することで3台のPCから書き込み・読み込みが自由にでき、そこに各PCの個別データや共有データを保存することでデータの共有が可能ですし、データのバックアップにも対処出来ますよ。

私の場合、このNASを複数用意してありNAS自体のデータバックアップも行っています。
それゆえ、PCの入れ替えがあっても、新しいPCでも即座に他のPCから保存したデータを共有可能になります。
 NASを用いない場合、それぞれに共有書き込み・読み込みアクセス権管理がきめ細かく必要となってしまうので管理が煩雑となります。

最初にNASにアクセスする時のみ、NASへのアクセス権限の入力が必要となります。
特にWindows 8/8.1はセキュリティが強化されているのでNAS設置時にアクセスユーザ名(ネット上のPC名)とパスワード設定が必要ですが、これが最初だけで次回のアクセス時はPCが覚えているアクセス権で接続するので手入力は必要ありません。

ただし、無線接続でネットワークを構築しているのであれば、ルーター側に各接続のPCのマックアドレス登録を行い、それ以外のマックアドレスによる接続を拒否するよう設定することが必要となります。
 これは、近隣のお隣さんからの無線接続を拒否する為の処置です。

お礼

2014/05/10 09:49

uminosoko様
 ご指導ありがとうございます。
今のところファイルサーバーの設置は考えておりません。
面倒でもそれぞれに「アクセス権限」を設定したいと思っています、設定方法を教えて下さい。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。