本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

iTunesのインストールについて

2014/06/15 21:01

富士通の AH550/5B を使用しております。
iTunesを開こうとしたら突然開かなくなり

プロシージャ エントリ ポイント
長々とした文章

エントリポイントが見つからない

と表示されます。
ネットで検索した結果再インストールを行ったのですが全く改善されておらず今だにiTunesを開けません。

どなたか解決方法を知っていたらお教えください。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2014/06/16 07:17
回答No.1

iTunesを最初に開けなくなった直前に何かアプリをインストールしましたか。

同様の音楽アプリなどをインストールすると競合が発生してどちらかが、開けなくなることがあります。

開きたいアプリを一度開き、エラー表示が出ても慌てず、再度開くとなぜかiTunesを起動することが出来る様になります。
 もし、他のアプリを開こうとして同じような警告表示が出たらそのアプリとiTunesが競合しているので、エラー警告表示を気にしないかもしくはどちらかをアンインストールして下さい。
尚、iTunesのインストール時に音楽ドライバーとしてQuicktimeをインストールすることも併せて行った方がいいでしょう。どちらも、バージョンが更新される通知表示が出るのでその時、更新を受け入れれば安定して開くことが可能となる様です。
 これは、富士通パソコンだけの現象ではありませんので承知ください。

お礼

2014/06/16 23:14

僕に心当たりは無いので家族に聞いてみて解決に取り組みたいと思います。丁寧にお教えくださりありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。