本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
締切済み

adobe flash アップデートが出来ない

2014/06/17 08:31

adobe flash player のアップデートの案内があり試みましたが
PCの容量が不足していて出来ないとメッセージが表示されます。
確かに、ドライブCはほぼ満タン状態です。
(写真・動画)は外付けハードディスクに保存し
(エクセル・ワード・ミュージック)はドライブDに保存しています。
なんとか、アップデートしたいものですが良い解決方法は無いでしょうか。
なにぶんPCにはあまり詳しくないので
分かりやすい説明をお願いいたします。




使用のPCは以下になります。
========================================
PCは「FMV BIBLO NF70W」
Windows Vista
========================================

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2014/06/17 23:00
回答No.3

「あと、ディスクDを減らしてCを増やす方法も試みましたが
あまりにもCが少なすぎてそれも出来ませんでした・・・」
http://okwave.jp/qa/q7167950.html
↑のような作業をされたわけですね?
あとは、Cドライブのデータを一時的にUSBメモリーに待避させ、
同じような作業をやるしかないのでは?
↓コレを使った方が楽かな?
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/
ワタクシも使っている便利なツールもあるのですが...
いっそのこと、HDDを容量の大きなものに換装されては?
↓そのためのツールです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

お礼

2014/06/18 00:32

なにかと親切にありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/06/17 14:43
回答No.2

NF70Wのスペックを見ますとHDDは約120GB(Serial ATA/150、5400回転/分)注11
注11 パーティションは約50GBをCドライブに、残りをDドライブに区画設定しています。
また、Windows RE領域に約1GBを占有しています。

「なんとか、アップデートしたいものですが良い解決方法は無いでしょうか。」
応急処置としてCドライブの空き領域を増やすしかありません。不要ファイルのクリーンアップです。コンピュータ→ローカルディスクC:のプロパティでディスクのクリーンアップ→分析が終われば詳細オプションタブをクリック→システムの復元とシャドウコピー(最新のシステム復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除[クリーンアップ]→OK
一度もやっていなければ、かなりの空き容量が確保できます。その上で、adobe flash player のアップデート。
古い復元ファイルを残しておきたい場合は、この際、フリーで使えるCCleanerやGlay Utilities、Advanced SystemCareをダウンロードして、メンテナンスも兼ねてやってみてはいかが? 

お礼

2014/06/17 20:04

ありがとうございます。

>不要ファイルのクリーンアップです。コンピュータ→ローカルディスクC:のプロパティでディスクのクリーンアップ→分析が終われば詳細オプションタブをクリック→システムの復元とシャドウコピー(最新のシステム復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除[クリーンアップ]→OK
一度もやっていなければ、かなりの空き容量が確保できます。その上で、adobe flash player のアップデート。

この作業は度々行っているのですが・・・
現在、ローカルディスクCのプロハティは
            使用領域 48,8 GB
            空き領域  1,16GB
                 49,9 GB

コントロールパネルからの削除も分かる範囲でしてみましたが
あまり安易にいろんなものを削除すると本当に必要なものまで削除しそうです。

あと、ディスクDを減らしてCを増やす方法も試みましたが
あまりにもCが少なすぎてそれも出来ませんでした・・・

質問者
2014/06/17 09:50
回答No.1

知らない知識を知ろうとしているわけなので、ある程度勉強が必要になるのは仕方ないでしょう。

わからない単語があれば検索してみてください。

アップデートの際に、アップデートで使うファイルをダウンロードしCドライブにインストールしますが、インストールする際にCドライブにデータが保存されるはずが空き容量が少ないためそれが出来ないと言うエラーです。

まず、特にパーティションを分割していなければ、Cドライブとして割り当てられている容量は120GBです。
充分な容量とは言えません。

>(写真・動画)は外付けハードディスクに保存し
(エクセル・ワード・ミュージック)はドライブDに保存しています。

とありますが、Dドライブとは物理的になんですか?
外付けハードディスクのドライブレター(○ドライブ)はなんですか?

120GBの内蔵ハードディスクをパーティションに分割し、C,DドライブとしていたらさらにCドライブの容量が少ないと見込まれます。

そうなってくると、PCの使い方の問題ではなく、PC自体のスペックに不足があると言えます。

C,Dドライブが1つの内蔵ハードディスク
その他ドライブの1つが外付けハードディスクであれば、Dドライブのデータを全て外付けハードディスクに移動して、C+DドライブをCドライブとしてしまうのが良いのではないかと思います。

『であれば』、『ければ』など回答中仮定している箇所は分からないところですので、実際のところをご説明下さい。

あれこれ手間をかけるのが面倒なら、PC自体を買い換えるのも正解だと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。