本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

電源が入りません。

2014/07/27 23:58

Esprimo EH30/KTのユーザーです。

本体の電源ボタンを押しても電源が入りません。
電源ランプも点きません。

リモコンであればON出来ます。

これは、本体ボタン部分だけ故障しているのでしょうか?

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2014/07/30 18:34
回答No.4

リモコンでON出来るなら使えます。
本体メインスイッチの中が割れてるかも知れません。
線が抜けてたりマザボの端子が割れてたりです。

お礼

2014/08/01 11:58

そうですか。

しばらく、リモコンで電源を入れていきます。

回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/07/28 23:15
回答No.3

>リモコンであればON出来ます。

リモコンで正常に使えるということなら電源には問題はないと思います。

スイッチの接触部分が経年劣化で不具合が出ている可能性があります、ケースを開けてスイッチ部分を調べて下さい、ケースを開ければ直ぐ判るのでその部分から故障の原因見つけると良いです。

>これは、本体ボタン部分だけ故障しているのでしょうか?

マザーボードはリモコン操作で電源が入るなら電源ボタン付近の問題でマザーボード自体は不具合があるようには思われません、ケースを開けて中を見なければ判りませんがスイッチの部分がプラスチック(バネの部分など)などで作られているなら接着剤で簡単に修理できますが、兎に角な中を見てみなければ回答のしようがありません。

お礼

2014/08/01 12:01

わかりました。

素人なので、中を開けるのは怖いためしばらくリモコンで電源を入れていきます。

回答ありがとうございました。

質問者
2014/07/28 00:39
回答No.2

パソコンの電源が壊れたのです。

電源ならご自分でも交換できますからやってみてはいかがでしょうか。

お礼

2014/08/01 12:05

パソコンを開けたことがないので今回は、やめておきます。

買って2年目なので・・・

もう少し古くなったら開けるか、リモコンもダメになったら修理に出してみようかと

思っています。

アドバイスありがとうございました。

質問者
2014/07/28 00:25
回答No.1

感ですが、 スイッチ部分あるいは それに繋がる マザーボードに原因があると思われます。

スイッチに2本の線があったらその2本をショートさせてONするならスイッチ不良かと思われます。
(もしくわスイッチを押すプラスチックなどの可動部)

お礼

2014/08/01 12:08

そうなんですね。

今回中を開けないことにしましたので、リモコンで電源を入れていきます。

回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。