本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

ROXIO creator の再インストール

2014/08/05 16:34

ROXIO creator ljの再インストール方法を教えてください。
富士通さんの説明に従って再インストールを進めると言語を指定クリック後「ROXIO creatorセットアップ」ウイザートの表示があるはずですが、「ATI-catarlystインストールマネージャー」が表示されされます。これを続けてコンポーネントインストール完了しシステムの再起動をしようとするとエラーが発生します。
「アプリケーショウンは正しく起動しませんでした(Oxc0000142) OKをクリックして閉じてください」と表示されます。先に進めません。
どなたか、解決策をご教示ください。


※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2014/08/06 12:43
回答No.2

リンク先の説明はよく読みましたか?
SETUP.EXEは一つじゃなくたくさんあるんです。
あなたが選んだのはATI-CatalystのSETUP.EXEで、ROXIOとは別の物ですからそれを選んではいけません。
ソフトウエア一覧のなかからまず「Roxio Creator」を探してそれを選択(クリック)、その中にあるSETUP.EXEを起動してください。

お礼

2014/08/10 16:25

完全に解決はしておりませんが、回答は参考になりました。
有難うございました

質問者

補足

2014/08/07 08:57

korokoro17さん、お手数をおかけしてます。
お陰様で、セットアップウイザートが正常に終了しました。
しかし、設定変更を有効にするため再起動「はい」をクリックすると
「アプリケーションは正しく起動しませんでした」と表示されました。
もうひと押し、ご教授をお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/08/05 17:12
回答No.1

最初に選択するファイルが間違っているからです。
ROXIO creatorのフォルダの中にあるsetupファイルを選択してください。
違う物もの(ATI-catarlyst)がインストールされようとしているのに続けてはいけません。
もう一度説明をよく読んで実行してください。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8207-4586

補足

2014/08/06 10:01

korokoro17さん、ご回答ありがとうございます。
私の説明が不足していたようなので改めて、私が実行した手順を説明します。
「スタート」ー「すべてのプログラム」ー「ソフトウエアデスク検索」-「ソフトウエアデスク検索(ハードデスク)」の順にクリック。
ユーザーアカウント制御表示で「はい」をクリック。
リカバリー領域に保存されているソフトウエア一覧を表示で「OK]をクリック。
setup.exewをWクリック。 (setup表示にATIの表示がついてます)
日本語をクリック。
 ATI-catalystインストールマネージャーが起動します。
 setup.exeに表示されているATIが原因でしょうか。
 そうならば、これをいかに処理するのでしょうか。。
 お手数をおかけしますが、よろしくご教示ください。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。