本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

画面の色の異常

2014/08/21 02:16

昨年4月からESPRIMO WF1/kを使っていますが、今年4月から画面の左4/1がピンクがかり、昨日ついに全体が赤みがかってしまいました。黒い文字も緑色が強調されています。画面の色調節をしましたが改善しません。どなたか解決策を教えて頂ければ幸いに存じます。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/08/21 03:22
回答No.2

それはディスプレー装置の不具合で素人には如何ともしがたい不調で、多くは長期使用の結果の寿命が来たときに起きる現象ですが、たった二年で起きたのは不運でしたね。採れる方策は二つです。もし補償期間内ならサポートデスクにコンタクトして修理して貰うことです。これは無償になります。補償期間が切れていればサードパーティーの代替品を購入した方が安くつきます。サードパーティーだから品質が落ちるなんてことは心配する必要はないrですよ。

お礼

2014/09/05 12:33

ありがとうございました。
補償期間だったのでサポートで修理することにしました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2014/08/21 16:00
回答No.5

>セーフモードでのシステム復元
>http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
>※数か月前まで戻します。

なんでセーフモードなのかということと、レジストリ不整合が発生するのが確実なことをやって不具合出たら責任取れるのかということを確認してから行いましょう。

お礼

2014/09/05 12:32

ありがとうございました。
サポートで修理することにしました。

質問者
2014/08/21 09:33
回答No.4

画面を表示するためのグラフィックドライバーが古いことが考えられます。
下記の事により、正常になると思います。

手順1:セーフモード起動
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014378

手順2:セーフモードでのシステム復元
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
※数か月前まで戻します。

手順3:セーフモードでのドライバー更新
・Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
・終わりましたら、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラによるDirectxの更新をします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

お礼

2014/09/05 12:32

ありがとうございました。
サポートで修理することにしました。

質問者
2014/08/21 06:01
回答No.3

モニターかパソコンのグラフィクスの故障です。

可能性としてはモニターの故障でしょう。

お礼

2014/09/05 12:33

ありがとうございました。
サポートで修理することにしました。

質問者
2014/08/21 02:26
回答No.1

なんとなく状態がわかります。
そのような表示症状は
ビデオカードの支障の気がします。

お礼

2014/09/05 12:35

ありがとうございました。
サポートで修理することにしました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。