本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

アンイストールについて

2014/08/30 16:02

瑞星?毒? 件 という、ウイルスに感染してとっても大変に毎日、困っています。ウイルスソフト「rising(瑞星)」と思うのですが、入って来てしまい、アンインストールも出来ない状態でどうも仕様がないです。osはwin7です。現在コントロールパネルには「ウイルスキラーデプロイメントシステム」が2個と、「瑞星?毒?件」の二項目が入ってしまっています。で、ライオンのマークでチャイナっぽいです。他の人に聞いたのですが対処できずに非常に困っています。PC初心者の私なので、どなたか助けて下さい!!


※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2014/09/01 20:02
回答No.6

再度の回答です。

No.5の手順を、セーフモードで実行してみては?

補足

2014/09/02 21:01

色々、検索しているうちに、pinfrom ccleanerというクリーナー内の、ツール、インストール情報内で削除、システムの復元で削除、その後、通常以下↓の方法や、セーフモードで実行しました。そうしたら、もう、コンパネにもフォルダにも消えなかったのに消えました。でも、本当に消えたかどうか不安です。又、このpinfrom ccleanerはアンインストールはしないでそのままで置いといて良いんでしょうか??PC本体ウイルス感染していないか確認方法はありますか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/08/31 16:57
回答No.5

>フォルダアクセスの拒否を解除

・管理者権限のあるユーザーでログオン

・当該フォルダを右クリック

・プロパティをクリック

・セキュリティをクリック

・詳細設定をクリック

・所有者をクリック

・編集をクリック

・一覧から新しい所有者をクリック(現在ログオンしているユーザー)

・サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換えるにチェックしてOKする(何かメッセージがで

たらはいをクリック。)

・OKをクリック

でいけると思いますが・・・。

補足

2014/08/31 22:56

上の順序で行ったのですが、セキュリティの適用エラーと出て、アクセスが不可され、続行ボタンを押しても、何回クリックしていても何も起きずそのまま同じままです。困りました~~。

質問者
2014/08/31 14:19
回答No.4

プログラムを削除しても消えないようでしたら、設定ファイルが残留しているのだと思います。

コントロールパネル→フォルダオプション→表示→ファイルとフォルダの表示を隠しファイル、隠し

フォルダおよび隠しドライブを表示するに変更→コンピュータ→Cドライブ→Program data→ファイ

ルを1つずつ開いてみてRisingフォルダがあったら削除、とやってみてください。

補足

2014/08/31 15:35

フォルダードライブを表示するに変更後、ファイルを開いて削除をしようとすると、フォルダーアクセスの拒否、このフォルダー変更をするには、Administatorsからアクセスを得る必要があります。と表示され、再試行を選択したら、そのまま同じ画面が出て、右下にチャナっぽいバケ文字画面が出て、削除できません。どうしたらいいですか~~!!(悲。)

質問者
2014/08/31 08:39
回答No.3

プロセスの「中止」ではなく「終了」でした。済みません。
右クリックででるプルダウンメニューの二つ目?でやるか左クリックで選択しておいて画面右下のボタンをクリックですね。

補足

2014/08/31 11:27

終了選択ありました。でもそれをクリックすると、`rstray.exe*32を終了しますか? 開かれているプログラムがこのプロセスに関連付けられている場合、プログラムは閉じられて、保存されないデータはすべて失われます。システムプロセスを終了すると、システムが不安定になる可能性があります。続行しますか?と表示され終了ボタンをクリックすると、操作を完了できませんでした。アクセス拒否されました。と、表示されプロセスは終了できませんとなって、アンイストールも出来ません~!どうしたらよいでしょうか~~!!

質問者
2014/08/30 18:23
回答No.2

[ctrl]+[shift]+[esc]を押してタスクマネジャーを起動します。
起動中のプロセスをみてそれらしいのがあれば「プロセスの中止」で止めます。
その後にアンインストールしてみて下さい。

補足

2014/08/30 19:03

プロセスの中に、それらしきものがありましたが、「プロセスの中止」はどうやればいいのですか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。