本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

外付けHDからのリストア

2014/09/01 13:58

前に使っていたPC(windows7)で「データー損出の恐れありバックアップするように」との指示が出たので外付けHD(Buffalo HD-LC3.0U3-BK)に全てバックアップしました。その後PCが立ち上がらなくなり新たなPC(windows8.1)を購入し外付けHDからデータのリストアが出来ません。リストアソフトでは「ファイルが見つからない」と表示されます。問い合わせたところ原因はBuffalo社のバックアップソフト「Backup Utility」を使用してバックアップは行わず、Windows 標準バックアップを使用のようです。この解決法をご教示お願い致します。


※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2014/09/01 21:05
回答No.2

Windows 標準バックアップ(データとしての)ならWindows 標準のリストアが出来ませんか。システム全体をバックアップなら起動しない旧PCにリストアすれば起動しませんか。

お礼

2014/09/03 11:27

旧PC(富士通Espurimo FH52/R)を何とか使えるように戻し、外付けHDに取り込んだファイル全体をリストアしました。データーが読める状態に回復したのでこのデーターを再度正しい手順で外付けHDに戻し、このデーターを新PCに取り込むようにし解決しました。ご教示有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/09/01 14:30
回答No.1

Windowのバックアップはシステム全体をパックアップするものだと思いますので、パソコンやOSが変更されれば、復元は無理でしょう、無理やりすればWindows自体のシステムがおかしくなる可能性があります。データだけのバックアップなら、普通にコピーしておけばいいのでは。

お礼

2014/09/03 11:35

その通りです。何とか旧PCにHDからデーターを戻し、再度正しい手順で必要なデーターをHDに戻し、このデーターを新PCに取り込むことで解決しました。外付けHDに間違った手順でデーター保存した事によるトラブルでしたがデーター復元に非常に苦労しました。
ご教示有難うございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。